新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぼくんちカレーライス」 ママの声

ぼくんちカレーライス 作:つちだ のぶこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年09月
ISBN:9784333021550
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,354
みんなの声 総数 149
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

127件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • うちもカレーライス!

    カレーが嫌いという子を探すほうが難しいくらいカレーは何とも食欲そそります。
    そんなみんな大好きなカレーがテーマの絵本。つちだのぶこさんが書くのだから面白くないわけがないと思ってページをめくりましたがやっぱり面白い!!
    くんちゃんも登場します。

    ストーリーはわかりやすく、会う人みんながカレーが食べたくなって夕飯をカレーにしちゃうという流れなのですが、読んでるうちにこちらも気分はカレー!

    カレー大好きな息子はおれも今日はカレー食べたい!!

    ご多聞に洩れず、つちださんマジック?でカレーが食べたくなってしまいました!

    幼稚園のカレー会食のある日に子どもたちに読み聞かせしてあげたい一冊です!

    投稿日:2014/09/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • わかる!わかる!

    「カレーライス」って、匂いをかぐだけで、いやカレーと聞くだけで食べたくなってしまう不思議な魅力があると思います。
    この絵本の中でも男の子が発した「ぼくんちきょうカレーライス」という一言で、町中のみんながカレーが食べたくなっていきます。わかる!わかる!という感じでした。
    繰り返される「◯◯さんもカレーがたべちゃくなっちゃって」というセリフを聞くたびに、子供たちがクスクス、クスクス笑っていました。
    細かく描かれたユーモアたっぷりの挿絵も面白く、読んでいるとなんだか楽しくなってきます。

    投稿日:2014/01/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • カレーの威力

    カレーのにおいって
    どんなにわずかでも、ものすごく主張していて
    そして、おなかがすくにおいです。

    お隣からカレーのにおいがしてくると
    「あぁ、うちもカレーにしようかな・・」と思う。
    そういう気持ちをとてもコミカルに
    大迫力で描かれています。

    読み終えたら
    絶対カレーが食べたくなります!!
    うちは、娘と「近日カレー」を約束しましたっっ。

    投稿日:2012/11/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • そうなのよ!

    読みながら「そうなのよ!」と心の中で、大きく共感していました。
    カレーライスって聞くと、みょうに食べたくなっちゃうんですよね。
    そして、ご近所に漂うカレーのにおいなんて、もう食欲を刺激しまくりです。
    カレーって各家庭によって味が違うので、この絵本のご近所さんでは、たくさんのカレーのにおいがあるのだろうなと想像すると、おなかが空いてきました。

    投稿日:2012/06/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • チャーミングなカレーの絵本です☆

    カレーライスが食べたくなった「ぼく」。そうしたらしまいには、町のみんなが夕食にカレーライスを食べるという、わかりやすいお話です。

    物語の流れにはあまり関係ないのですが、とにかく挿絵に出てくる個性的な登場人物が良い!
    携帯をいじる女子高生や、おとなりのおばさん、おすもうさん、ダンス教室の先生という設定らしいパパ…怪しい人がたくさん出てきます(笑)。忍者とか天狗までいます。
    物語の裏に隠されているであろう(?)、彼らの日常に想像をめぐらすのもとても楽しいです。

    小さい子供にもわかりやすい展開で、娘にも何度もせがまれ読んでいます。
    それを隣で聞いていた夫、「あー、カレー食べたいな。」
    うちも明日はカレーライスに決定です!!

    投稿日:2010/09/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絶対食べたくなる!!

    カレーの絵本を見ると、カレーがやっぱり食べたくなりますが、この絵本は特に食べたくなった絵本かもしれません。
    つちだのぶこさんの絵が大好きで、何冊も読んでいるのですが、あたたかみがあって、優しくて、おいしそうで、
    やっぱり大好きな作家さんです。
    皆さんも読んだら、夕飯はカレーにしたくなりますよ!

    投稿日:2024/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいかも。

    うちの子はカレーがあまり好きじゃないのでこの本がカレー好きにしてくれるといいなと思いました。上の子は食べるのですが下の子はカレーもシチューも食べてくれなくて。なんだか困ってしまっているからです。夏はカレーでササっと食事を済ませたりしたいところですが、そうもいかないので。みんながカレーを食べたくなる本。うちの子にも効いてくれるといいな。

    投稿日:2024/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • お腹がすく香り

    どこからともなく食べ物の良い香りがしてくると…自分がお腹をすかせていることに気づいてしまうことがあります。ただ、その「良い香り」は何でも良いわけではありません。この本を読んで、多くの人が思わずお腹をすかせてしまう香り、それがカレーライスなのだと思いました。

    投稿日:2023/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたい!

    カレーライスが食べたくなったぼく。
    今夜、ぼくんちカレーライスと言ったらみんなカレーライスが食べたくなってしまうお話です。
    街のみんなカレーライスを食べていて何故か天狗さんもカレーを食べているのを発見したのが嬉しそうでした。

    投稿日:2023/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家も今夜は

    カレーを食べたくなった主人公のぼく。
    ママに夕ご飯は何がいいかと聞かれたから、
    「カレーライス!」
    と元気に答えます。
    それをきっかけに、カレーライスを食べたくなった人がどんどん増えていきます。

    誰かが
    「カレーライス」
    と言えば、自分も食べたくなるカレーライス。

    カレーライスの気持ちが気持ちを読んで、この絵本の地域は、今夜はみんなカレーライス。

    絵本を読んでいるうちに、私もカレーライスが食べたくなりました
    我が家も今夜はカレーライス!かもしれません。

    投稿日:2023/09/15

    参考になりました
    感謝
    0

127件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット