新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ぐるぐるどぼーん」 じいじ・ばあばの声

ぐるぐるどぼーん 作:新井 洋行
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2012年05月25日
ISBN:9784593560820
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,927
みんなの声 総数 29
「ぐるぐるどぼーん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かんたんで気を引きつけられます

    じっさいには出てこない音を、ことばで
    うまくあらわしていますね。

    むずかしいことばでないから、子どもたちも
    すぐにまねすることができました。

    擬態語っておもしろいなとつくづく感じてしまいました。
    ことばを話すだけでそのときの仕草や行動が目に浮かんできますから。

    投稿日:2019/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 擬音語

    もうすぐ2ヶ月になる孫も目が見えてるみたいだし、耳も聞こえているし擬音語だけだからわかっているのか楽しそうです。読んでる私が楽しいからきっと通じてると信じて読んでます。ゆっくり、ゆっくりの5歳の孫もやっぱりまだまだ擬音語が嬉しくて弟の顔を覗いています。くまさんにはハラハラドキドキしましたが、蛇さんに抱きついたり目をまわしているところも面白く読めました。

    投稿日:2013/02/04

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット