INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
小学校2年の娘は今 学校で「泣いた赤鬼」を学習中です。 作者の浜田広介さんの他の作品を読みたくて手に取りました。 このおはなしは父子物で 母さん鳥はもう死んでしまっているようです。 冬が近づき、今にも散ってしまいそうなたった一枚の葉っぱの音を 母さん鳥の羽音と夢想し、だいじにしている子供の鳥の姿はいじらしいです。 母子物で、母の愛を感じる物語が、 絵本にはそこそこ存在すると思いますが 父子の物語でありながら 母親の不在で、物語の輪郭が浮き上がるような手法に 思わずうなりました。 浜田さんのお話は、 なんともいえない暖かな肌触りと 切なくなるような胸の苦しさを覚える気がします。
投稿日:2013/02/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索