新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

はじめての哲学 よいこと わるいこと」 じいじ・ばあばの声

はじめての哲学 よいこと わるいこと 文:オスカー・ブルニフィエ
イラスト:ジャック・デプレ
訳:藤田 尊潮
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2012年08月20日
ISBN:9784418125029
評価スコア 4
評価ランキング 26,621
みんなの声 総数 9
「はじめての哲学 よいこと わるいこと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 結論はでないかな?

    繰り返して何度か読んでからやっと内容が少し
    わかりかけてきました。
    むずかしい内容を左右見開きページの対照的な絵で
    読者に訴えているなと感じた

    子どもたちには解説はしないでしつもんがあれば答える
    程度でいいのかなと思いました。

    逆に、大人にはじっくりと考えてほしい内容だと感じました。

    投稿日:2018/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五人ばやし

    表紙のお人形の髪に、お雛祭りの五人ばやしのお人形の感じがしてとても惹かれました。内容はちょっと難しくて二つの意見に自分はどっちなのか迷ったりして優柔不断な私がいました。「よいこと わるいこと」は、自分が決めてよいのだと気づきました。考えることもたまにはそんな時間を持つのも大切なことだと思いました。

    投稿日:2013/03/30

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



『100にんのサンタクロース』から選んで投票!

みんなの声(9人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット