日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
きみとぼく(文溪堂)
谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語
並び替え
5件見つかりました
自動車の普及により、蒸気機関車が寂しい思いをする・・・そういう時代を経て、今があると、なんだかしみじみ感じてしまいました。 蒸気機関車が大好きな息子は、「何でこの機関車泣いてるの?」「トマト先生がもうのってくれなくなるから?」としきりに聞いてきます。 理解していることを口に出して確認したいのでしょうが、もう人の気持ちを考えられるようになってきたのだな・・・と、子供の成長を感じられる絵本でした。
投稿日:2015/06/26
時代の流れとはいえ、新旧の交代の寂しさを感じる絵本でした。 子供は山の中を走る表情豊かな列車に見入っています。 少し大きい子には いつも身近にいるお医者さんがいない地域もあるのか、と そういうところにも目を向けてほしいと思いました。
投稿日:2010/01/19
機関車大好きなわが息子。機関車のたろうとじろうがとても気に入った様子。何度も読んで欲しいとねだられました。先生を乗せている兄弟機関車たちをとても嬉しそうに見ていました。シリーズになっているので、続編も読んであげるとなお、この話の世界がわかってきて楽しめると思います。
投稿日:2007/12/04
うちの息子は2人共電車大好きなので、 この本を見つけた瞬間 「これ読んで〜」 と持ってきました。 時代の流れで機関車よりバスや車の便利がよくなって いく寂しいシーンもありますが、 兄弟で頑張るたろうとじろうがとてもいいです。 上の子は「こっちがたろうでこっちがじろうだよ」 下の子に話して一緒に見ています。 絵は昔風ですが趣があって私は好きです。
投稿日:2007/07/27
何十年もいろんな人たちを乗せてきた機関車のたろうとじろうが 車の人気に押されて 機関車を利用する人が減ってきたことに 寂しい思いをしていることとか 人々との関わりの中で静かな感動を得るところとかは 4歳の娘にはあまり伝わらなかったようです。 時代の流れによってかつての栄光は影を潜めてしまう寂しさって最近はよく感じますね。 でもだからこそ大事にしたい思いもあるんですよね。 そういうところを4歳児に汲み取ってもらうには ちょっと期待しすぎですかね。 親の私は昔ながらの素朴な感じのするイラストが いいんではないかなぁと思ったのですが なかなか子どもの好むものと一致しないですね^^;
投稿日:2007/06/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / パパ、お月さまとって! / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
対象作品購入でラプンツェルクリアファイルプレゼント(先着...
【5名様】レビュー投稿で人気のアート絵本2冊セットをプレ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索