うみの どうぶつ としょかんせん」 みんなの声

うみの どうぶつ としょかんせん 作:菊池俊
絵:こばようこ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年06月
ISBN:9784774612553
評価スコア 4.29
評価ランキング 21,300
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 島をまわって

     岬をめぐる図書館バスがありますが、なんと、島をまわる図書館船があるなんて。
     島の動物たちだけでなく、海のくじらまで図書館船が大好きなんですね。大きな紙芝居は、おなじみのあのお話です。私も見てみたいなと思いました。

     図書館船を造るサルさんたちの仕事ぶりがかっこいいです。
     こんな船の図書館があったら、子どもだけでなく大人だって楽しくなって本が大好きになりそうです。

    投稿日:2012/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『ギーコギーコすっとんはんっ』の音がいい。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳、

    たくさんの動物たちが出てきて、可愛らしくてにぎやかな絵本です。
    “動物たちの島のどこに図書館をつくるかでケンカになってしまう”お話なので、
    「本が好き」「図書館が近くにできてほしい」というタイプじゃない人が読んでもピンとこないかもしれないな〜と、思いました。

    サルさんが船を作っているときの『ギーコギーコすっとんはんっ』という掛け声が面白いので、擬音の多い言葉が好きなお子さんにはお薦めできます。

    投稿日:2012/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • サルさんのインパクトが薄い

    絵本自体の内容は良いのですが、肝心なサルさんのインパクトがなんだかとっても薄めです。浜辺の動物たち、ふねの図書館船ができて良かったですね。サルさん達のお陰。こんな船が本当にあったらいいですね。2歳の娘はギーコギーコすっとんぱんにやたらと反応します。何これギーコギーコすっとんぱんって。とずっと言ってます。

    投稿日:2015/07/19

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット