ほげちゃんとおともだち(偕成社)
Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
35件見つかりました
雪の上に残った、「誰か」の足跡。 ねずみくんと一緒に誰の足跡か考えます。 「足跡の主を予想するなんて、子どもには難しいのかな?」と思いましたが、年中の娘がばんばん当ててくれました。 息子はお姉ちゃんにしっかり追随していました。 とても楽しい絵本でした。
投稿日:2021/01/07
うしろにいるのだあれ、でお馴染みaccototoさんの冬のお話。 雪の上にペタペタとついた足跡。誰のかな? 辿って答えを確かめる、当てっこが楽しいお話です。 絵がかわいらしく、最後は、うしろにいるのだあれと同じようにほっとする展開になっているところが大好きです。
投稿日:2020/11/25
とっても優しい色使いと動物たちに惹かれます。一面の雪の中に動物の足跡。土ではなく真っ白い雪というのも、すてきです。最後はみんなであったかいスープを飲んでいる場面に…あったかい気持ちになれました。どんな動物かあてっこするのも楽しそうですね♪冬に読みたい1冊です。
投稿日:2019/12/05
「うしろにいるのだあれ」と同じ作家さんなので、きっとこの絵本も気に入ると思って選びました。雪の日、ねずみさんが外を歩いていると、雪の上に足跡があるのを見つけました。「あれっ、だれのあしあと?」最初は、足跡の絵と「あしあと」の言葉が合致していなかったのですが、「あしあと」の意味が分かってからは、もう当てっこに夢中!何度か読んでいるうちに、足跡を見て動物が分かるというよりも順番を覚えて言い当てていましたが、「こんどは小さいね」「大きいね!」など言うと、「うんうん!」と頷きながら、真剣に絵本を見ていました。
投稿日:2019/02/04
特別支援学級の2月の読み聞かせで、1冊目に読みました。 足跡の主の動物を当てるのが面白かったようで、盛り上がりました。 教室で読むのに、雪の上の足跡がよく見えるのか、少し心配でした。 でも、絵もお話もシンプルだからか、みんな楽しんで聞いてくれました。
投稿日:2017/02/17
作者さんのイラストが大好きです。 冬の背景にカラフルな動物たちの色が引き立ってとってもきれいです。 雪についた足跡をたどる遊び心のあるストーリーで楽しいです。足跡って意外とわからないもので面白いです。 冬に読みたいほっこり温かい絵本だと思います。
投稿日:2016/12/11
2歳3ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。 雪の上の足跡が誰のものか予想しながら、読んでいったのですが、これが意外と難しい!! 大人の私でも誰だろう?と思いながら読みました。 雪の季節にぴったりの可愛らしい絵本です。
投稿日:2015/01/01
たくさん降り積もった雪に動物の足跡。 これがだれなのかを探りながら読む絵本です。 ちょっと難しいのもあります。 ただ一回でも読んだら覚えることができるでしょう。 それぞれの動物の色が違い、 最後はとてもにぎやかです。 真っ白な雪に対照的でした。
投稿日:2013/06/03
ウサギには、長い耳 ニワトリには、赤いとさかがある、など・・・ それぞれの動物の特徴を知ってはいても、足跡から動物を推理するのは、なかなか難しいですね。 雪の上の足跡なので、今からの時期にピッタリだと思います。
投稿日:2012/12/31
足跡で誰かって言う絵本はなかなかなくないですか!?私は誰だって感じの絵本では、体の一部分とか、影とか、祖いう感じのものしかなかったので、新鮮でよかったです。子供の意外な発想力が垣間見れたので良かったです。
投稿日:2012/02/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索