しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
ワニのガルド(偕成社)
おーなり由子が描く、さびしい人だけに見えるワニと女の子のお話。
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
本来自分を守ってくれるはずの角が、異様に伸びて行動が不自由になってしまったら、羊は生きていけないはずでした。 おまけにに群れから離れてしまったら、誰も助けてはくれません。 その角を活用した話の急変には驚きました。
投稿日:2022/01/25
第1刷りが1974年と、かなり古い絵本です。 最初読み始めたときは、この変な形の大きな角を持つ小羊はどうなっちゃうんだろうとドキドキしました。 私はこの小羊の角が生え変わって、仲間の危機を救うか、その後大きくなって……みたいなお話になるのかと思っていたのですが、 まさか、こんな終わり方になるとは、びっくりでした! でもいい意味で、想像していたラストと全く違っていたのが逆に、読み手としては面白かったです。 ページ数が少々多いのがたまにきずですが、絵も字も大きくて見やすいので持ち手に自信のある人は、読み聞かせなどにもお薦めします。 読んであげるなら、5,6歳くらいから小学校中学年くらいでしょうか?
投稿日:2012/11/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
dキッズで、学習まんがプレゼントキャンペーン実施中!
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索