ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
5件見つかりました
まだ離乳食を始めたばかりなので、食べ物に興味をもってくれるかなと思いながら読んでいます。「だーいすき」や「ああ おいしい」と声に出して読み聞かせしていると、音の感じが気持ちよくて楽しいです。 くちのところがくりぬいていて、食べ物が出たりはいったりする様子が娘は不思議みたいでずっと触っています。
投稿日:2013/05/08
子どもに食べ物に興味を持ってほしいと思って、こちらの本を購入しました。 口の部分がくりぬかれていて、動物たちが次々に食べ物を食べるというシンプルなストーリー。可愛らしいタッチのイラストで、食べていく音がリズミカルで幼児にとってもわかりやすいと思います。しかけ絵本って幼児だと壊してしまわないか不安に思うところですが、こちらの絵本はとっても丈夫です。娘も口の部分の穴がくりぬかれているとこに興味を示していました。デザインもストーリーも親の私がとっても気にいったので、これから読み込んでいきたいと思います。
投稿日:2015/12/12
可愛い動物の顔の口に穴が開いています。 そのパカッと開いた口に 食べ物をぱくぱくと、ページをぱたぱたさせて 食べさせることができる絵本です。 食事の絵本はたくさんありますが よねづさんのこの絵本は単純で楽しいです。 うちの小さい子がどうぞ、と何度も食べせています。 色や線のはっきりした厚紙仕様の絵本で、 小さい子どもにいいです☆
投稿日:2015/04/25
小さい子向けおはなし会用にセレクト。 ねこさんやねずみさん、うさぎさんなどが登場し、好物を食べるのですが、 口の部分が穴あきになっていて、ページをめくると口の中に食べ物が入っている、という趣向。 なるほど、シンプルですが、まさしく、「食べている!」リアリティがあります。 食べる時の擬音がいっぱいあり、「ああ、おいしい!」の繰り返しも心地よいです。 最後はなるほど!の仕掛けがお待ちかね。 ちょっと欲張りですが、子どもの気持ちとしては、共感できます。 スイカの季節には、ぴったりですね。
投稿日:2015/04/06
とてもおいしそうに笑顔で食べ物を食べる絵本でいいなーと思いました。 ページをめくると口の中に食べ物が入るしかけが単純ですが分かりやすくていいですね。 1歳くらいの子だとまだ絵本を口に入れたり破ったりしがちです。この絵本はそういった子でも壊しにくいつくりだなと思いました。 ラストのところは我が家の子供と同じだなー。
投稿日:2014/05/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
親子試写会上映会へのご招待「パフィンの小さな島」(吹替版)
チケットプレゼント!きかんしゃトーマス
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索