みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
同じロシア昔話で、同一タイトルの「うさぎのいえ」(内田莉莎子再話 )を先に読んだのですが、話の違いに驚いてしまいました。 きっと元々は同じ話だったとも思えるので、伝承によって様変わりする事例なのでしょうか。 きつねに家を取られてしまったうさぎさんを、犬やおおかみやくまが取り返そうとするのですが、きつねの言葉に退散してしまいます。 どう考えてもきつねよりも強い動物が、言葉だけで腰が引けてしまうのが不思議です。 最後のおんどりにいたっては、武器を持ってきつねを退治するのが意外でした。 絵が擬人化されているので、もっと深い意味合いがあるのでしょうか。
投稿日:2019/03/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / ぐりとぐら / もこ もこもこ / ひとりぼっちの ちいさなエルフ / うんこ! / わいわいきのこのおいわいかい きのこ解説つき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
編集長イソザキがお子さんのために絵本5冊をセレクト!
絵本ナビに関するアンケート回答でQUOカード2000円分!
【140名様】トーマスミュージカル1月〜2月公演ご招待
絵本ナビおすすめのXmas向け豪華賞品をプレゼント!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索