しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
並び替え
2件見つかりました
新美南吉さん生誕100年の年 あかいろうそく さるがひろった あかいろうそく でもさるは 花火だと思って山のみんなに、「あぶないから・・・」と話すのです 何も知らない みんな さるの話に どきどき この様子が なんとも 微笑ましく 新美さんの優しさが出ているように思えました。 だれが火をつけるか、くじ引き ワクワクドキドキのみんなの様子がこれまた 微笑ましく読んでいて 楽しくなります 知らない事への ワクワク感 ドキドキ感がおもしろく 新美さんも楽しくお話しを書いた様子がうかがえます かめは臆病に首を引っ込め・いたちは近眼なんて 笑えます ししが火をつけます さて どうなるか お楽しみです ラストもとってもステキデス 鈴木寿雄さんの絵もかわいくて 動物たちの表情がいいです 子どもたちにも伝えたいお話しですね
投稿日:2013/07/16
「ごんぎつね」「てぶくろをかいに」の作者、新美南吉さん。 この「あかいろうそく」は22歳の時に書いた作品と知って驚き、 29歳で亡くなったということにまた驚き・・・。 短い生涯で、このような数々の名作を生み出せるひとが本当にいたのでしょうか。 同年代なので、より一層そう感じるのかもしれません。 簡単にあらすじを書こうかと思いましたが、 どうしても書くことができません。 内容を書いてしまえば、ストーリーとしては本当にシンプルなのですが、 心に残る。すごく残る。 この絵本を、手元に置いておきたくなる。 これは読んだ者にしか分からないと思います。 絵も、とても好き。 文章を邪魔することなく、世界を広げているように思います。 好き。本当に好きな絵本です。
投稿日:2013/11/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【ご招待】大型人形劇「はらぺこあおむしショー」
【写真&エピソード募集】おしえて! あなたの推し猫絵本
【Amazonギフト券2000円】幼児教室体験でプレゼント
【えほんどうが for dキッズ】プレゼントキャンペーン
お子様モデルオーディション撮影会!&ライフプラン相談会
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索