日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
この絵本は空港が一日どのような流れで仕事が行われているかを学べる絵本でした。しかも、毎ページに絵本のページの下に書いてある絵と一緒な物や人を探すこともできたのでうちの子はとっても楽しかったって言っていました。
投稿日:2014/10/09
どのページの絵も、同じ場所から見たところから書いてあります。 朝早くから、夜遅くまで、空港がどんなふうに変わるか、よくわか ります。下の”さがしてみよう”が、かなりはまって楽しく探せます。 「くうこうでは きょうも いろいろな ことが おこりました。ぜんぶ さがせるかな?」 と、あるのでまた、前に戻って何度でも楽しめました。
投稿日:2019/05/23
乗り物好きの息子が3歳のときに購入しました。 当時は、電車や働く車が好きで、あまり関心を示しませんでしたが、 5歳を過ぎて急に飛行機好きとなり、最近好んで読んでいます。 空港の一日、早朝(朝4:45)から夜(23:30)までを定点観測で描いた絵本です。 お客さんが来る前の早朝、まだ暗いうちに掃除や点検が始まり、 6時には朝一番の飛行機にお客さんが乗り始めます。 エンジントラブルや大雨、大統領の到着など、様々な出来事を通して、パイロットや警備、受付、掃除の人など、空港で働く様々な人の仕事の様子が描かれます。 泥棒がいたり、スケボーで遊ぶ子がいたり、犬が入りこんでトラブルになったりと大騒ぎ。ちょっとコミカルな事件も起こります。 空港や飛行機の仕組みを簡単に説明したページもあるので、 飛行機好きの子の最初の図鑑としても利用できます。 また、探し絵を楽しめるようにできているので、探し絵好きの子にもおすすめです。
投稿日:2016/02/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索