いないいないばあ にゃあにゃのゆびにんぎょうセット(童心社)
日本一の絵本『いないいないばあ』からかわいい指人形付のギフトセットが登場!
にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
並び替え
1件見つかりました
とにかく、佐藤国男さんの版画絵がすごく良かったです。 「このシリーズは宮沢賢治作品をただの、子どもの童話としてではなく、どんな年齢の人でも読めるようにと考えて作った」ようなことが書いてありました。 賢治作品は小学校の教科書などにも出てくるので、 名前を知っているお子さんも多いと思いますが、 改めてじっくり読むと、なんだか意外と難しいこといってますよね〜。まぁ、時代が時代だったから、 童話一つ書くのにも、堅苦しい言葉遣いだったんだろうとは 思いますけど。正直、私にはこの話、なかなか難しかったです。 そして、この絵本を読むまで、知らない話でした。 子どもに読むなら高学年以上でないと、ちゃんと伝わらないかと思います。
投稿日:2009/08/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索