しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
いっしょにあそぼ しましまぐるぐる(学研)
クリスマスにピッタリ♪100万部突破記念キャンペーン実施中!公式サイトオープン!
並び替え
2件見つかりました
スズキコージさんの絵 インパクトあります 人間も動物も骨のある物は 骨によって支えられいること 改めて認識出来るえほんです 愉快なほねの絵本ですね いろが鮮やかで 奇抜 流石、骨が重要な役割を持っていること 子どもたちだけでなく おとなもどうぞ 学べますよ おもしろい! 発想です
投稿日:2014/01/16
鉄棒から落っこちて頭を打ってしまった男の子が、病院でレントゲンを撮ります。 「いじょうは なかったんだけど ぼくの ほねって がいこつだったんだ。」 そこから始まる、骨のふしぎ、骨のひみつ の説明。 説明と言っても、全てが男の子とお母さんの会話になっているので、 とても読みやすく、かつ深く理解することが出来ます。 スズキコージさんの絵がとても楽しく、 それが文章とピッタリ合わさって どことなくミュージカルのような雰囲気です。 大人でもあまり考えたことのない 骨のこと。 自分の身体の仕組みを 子どもの頃から学ぶのって、大切なことですよね。 この絵本なら、先入観なく、楽しく勉強できると思います。
投稿日:2013/11/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索