まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
4件見つかりました
「ぼくはめいたんてい」シリーズ面白いですね。 主人公が9歳の男の子というところも、読み手の子供達には楽しいのではないでしょうか。 我が家の娘は9歳の時にこちらのシリーズを読みましたが、中学年の9歳ではさらっと読めてしまいました(笑)。 なので、低学年向きの読み物に思いました。
投稿日:2020/11/10
ネートの家の玄関に1枚のかみきれが。 やぶられた紙の一部らしく、「うたい」と書かれているのが読めるだけ。 その紙1枚から行動を起こすのがさすがネートですね。 私は謎にもしなさそうです(笑)。 細かい手がかりも良く見ているなと感心してしまいました。 めいたんていを名乗るネートに「めいたんてい だなんて どうして じぶんでいえるんだよ」と今回言われてしまいますが、ネートはやっぱり立派なめいたんていです。
投稿日:2015/04/24
娘にも推理小説や探偵小説の楽しさを知ってもらいたいと 思い、このシリーズを続けて読んでいます。 他のシリーズも読んでみたのですけれど、こちらのシリーズの 方が好きだそうです。なぜかと言ったら「遊び半分だから」 だそうで(笑)。 それにしても難しい!私はとうてい名探偵になれそうに ありません(おかしいなあ。大人の小説だったら解決する ことも結構できるのになあ。笑)。
投稿日:2014/12/04
新刊が出たと知り、息子と二人で読みました。 途中でパンケーキのお礼がしたいと言ったロザモンドのそのお礼の中身に笑ってしまいましたが、ネート同様遠慮したいなあと思いました。 シリーズが進んでもロザモンドの個性は相変わらずです。 巻末になぞの紙切れの作り方があるので、やってみたくなるお子さんもおられるのではないかと思いました。 事件解決後にネートがパンケーキを食べてほっと一息つくところが大好きです。 この続きも新刊として出版してくださったようで、続きも楽しみにしています。
投稿日:2013/12/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索