もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
5件見つかりました
どんどこ どんどこ くりかえし読んでいるととても音の響きが 面白い言葉だなあ、、と思いました。 この絵本は、ももんちゃん本来の(?)パワーを感じます。 丸木橋を這い、急な山を登り、とうせんぼうされたおおきなおおきなくまさんに体当たり、、あれれ、すごいなあ。 やまからころがっちゃって、泣きながらもどんどこ。 目的地は、やっぱりね!!!
投稿日:2016/12/09
これは孫が大、大、大好きな本です! ももちゃんがどんどこ進んでいくお話。自分と似たオムツ姿(?)のももちゃんに親近感が沸くのか孫はももちゃんに夢中です。「どんどこ」のリズムも気に入ったようで良く言っています。この本は赤ちゃんにもピッタリだと思います。モモちゃんのほかのシリーズも読んでみたくなりました。
投稿日:2010/10/17
必死で捲って、最後のおかあさんに抱かれた「とん」で、顔を見てにっ こりとします。何回読んでも最後まで必死にページを捲ってます。 泣いてるももんちゃんが、おかあさんにやっと逢えてほっとしたのでし ょう。孫も内容も理解出来るまでに成長できたことに感謝してます。 「どんどこ どんどこ どんどこ どんどこ」の進行形に、やっぱり 孫のように先を急ぎたくなります。 最後の結末にほっとして、和みます。 何回読んでも最後の「とん」で孫を抱きしめています。 とっても幸せなときに感謝してます。
投稿日:2009/10/29
☆1歳の孫が大好きな絵本です♪ 古本屋でゲットしました! オムスビ頭のももんちゃん♪ おむつ姿で裸!のももんちゃん♪ どんどこ どんどこ♪ 山越え!谷越え! わき目も振らずに どこ行くのかな(?_?) ラスト(ももんちゃんが着いた所)で思わずニッコリ♪ 赤ちゃん♪が一番大好きな場所ですね♪ だから・・・赤ちゃんに人気があるのかな!(^^)!
投稿日:2007/03/27
孫娘が、2歳半くらいのとき、ドキドキしながら(多分)、物語性のあるえほんを大いに楽しみ、絵本好きにさせたのがこの本ではないでしょうか。 シリーズ6冊そろえさせられましたが、やはりこの1冊!、って感じで、随分、読まされました。
投稿日:2006/02/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぞうくんのさんぽ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索