新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ

しもばしら」 ママの声

しもばしら 作・絵:野坂勇作
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2004年
ISBN:9784834020762
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,496
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 霜柱についての説明

    最近、めったに見かけることのない霜柱について、とてもわかりやすく説明された絵本でした。
    娘は霜柱を見たことはありませんが、興味津々な様子でお話を聞いていました。
    この絵本によると、霜柱はつくれるそうなので、そのうちやってみたいと思います。

    投稿日:2021/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • タオルの実験

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    「霜柱ができているよ」と言ってもポカーンとした表情の
    息子たちを見て、霜柱のことを知らないのかと
    逆にこっちが驚きました。

    庭にできた霜柱や氷を踏みしめて
    遊ぶ子どもたちを見て、
    絵本を借りることを思いつきました。

    でも、実際霜柱ができる方法とかは知らなかったので、
    タオルの実験がわかりやすかったです。

    実際に霜柱を作ってみようは
    思ったよりも大変そうだったので
    自然の霜柱を見るだけで満足してもらいます。

    投稿日:2021/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も勉強になる

    しもばしらが、こんな条件の下で、こんな風に作られるとは知りませんでした。
    最後は、冷凍庫で作るしもばしらの作り方まで解説してありました。
    前頁イラストなので、霜柱の写真が1枚あれば、より分かりやすかったかなと思います。
    小さい子に読むには少し文章が長かったかな。(7〜8分)
    小学生なら大丈夫だと思います。

    投稿日:2019/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勉強になります

    7歳5歳の娘たちに読みました。

    霜柱のできるわけがわかりやすく書かれています。そして、霜柱の作り方までもが書かれているんです。これからどんどん寒くなり。霜柱もあちこちで見られそうです。この絵本を読んだ後はきっと興味を持って霜柱を見てくれるんじゃないかなと思います。今の時期にぴったりの絵本だと思います。

    投稿日:2015/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気温が氷点下になる季節、霜柱によく出会いますね。
    コンクリート舗装のところでも、ちいちゃな浅い水たまりなんかで。

    でもやっぱり踏みしめて、これぞ霜柱って感じるのは、土の上にできたものでしょうね。

    はーちゃんが、おばあちゃんから教えてもらった霜柱のできる仕組みがとっても解りやすかった。
    地中の水分が毛細管現象によって地表にしみ出す様子をタオルと洗面器で説明していました。


    霜柱誕生の第一段階は、気温の低下により地表の水分を含んだ土が凍る。
    第二段階は、凍っていない地中の水分が毛細管現象で吸い上げられる。
    第三段階は、地表に達すると冷えた空気により冷やされて凍ることを繰り返し、霜柱が成長する。

    成長した立派な霜柱って踏み応えありますよねぇ〜。
    少し早起きして、霜柱捜しも楽しいかも。

    さらに、おばあちゃんと一緒に冷蔵庫で霜柱作りをするのには、ビックリ!
    そっか〜、家でもできちゃうんだ〜。

    親子で霜柱作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

    投稿日:2015/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬に読みたい

    表紙のインパクトがすごかったので、思わず図書館で借りてきました。

    これ、冬になる直前くらいにぜひ読みたい1冊です。
    主人公の男の子とおばあちゃんがあちこちとしもばしらを探すお話。
    そして、どうやってしもばしらができていくのか考えてみるお話。
    科学絵本と言えるでしょう。

    娘は都会暮らしのため、しもばしらをちゃんと見たことがありません。
    今年の冬は一緒に探してみようと思います。見つかるといいな。

    投稿日:2015/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • しもばしらに注目

    子供たちにとっては、寒い朝のお楽しみになっている、しもばしら踏み。
    雪が降らない地域でも、冬が感じられますよね。
    この絵本では、しもばしらがどうやって出来るのか?の説明がわかりやすかったです。
    家庭の冷凍庫での作り方は、子供たちから「やりたーい!」の声があがりました。

    投稿日:2014/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 霜柱を作る

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    私自身が霜柱のことを知りたくてセレクト。
    霜柱を踏む体験もした事が無いので、興味津々。
    はーちゃんという男の子がおばあちゃんから霜柱について教えてもらう、という趣向です。
    地面近くの水が詰めたい空気に触れて凍り、その氷の粒に向かって、
    地面から水が集まり、氷の粒を押し上げながら凍っていくのですね。
    実際に霜柱を作る実験も解説してあるのが嬉しいです。
    最後には詳しい解説もあります。
    土の種類がポイントだそうです。
    土、水、温度のコラボレーションによる現象、何とも不思議な造形です。
    現物を体感してみたいです。

    投稿日:2013/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • しもばしらのしくみ

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子11歳、男の子8歳

    冬になったら、必ず見かけられる霜柱ですが
    どうやってできるのかを詳しく絵本で見てみると、また面白いですね。

    この本では、しもばしらが自然にできるまでのお話と
    家庭で出来る霜柱づくりのやり方が紹介されてます。
    ほー、家庭でもできるんだ!と感心しました。ちょこっと冷凍庫に土を入れるのには抵抗がありますが(苦笑)

    こういうところから子供が自然や理科分野に興味がでるといいと思います。
    楽しく読める冬の一冊でした。

    投稿日:2012/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • しもばしらをつくってみよう

    しもばしらって自宅の冷凍庫でつくれるんですね。詳しく簡単に作り方が絵本に書かれています。

    おばあちゃんの台詞を老女っぽく読むと子供は大変喜びます。

    はーちゃんという男の子がいろいろなしもばしらを発見したり、どんな夜にできるんだろう?という疑問をおばあちゃんと解決していきます。

    とても良質な絵本だと思います。科学系の絵本がほしいという方におすすめです。

    理科好きの子供になるような絵本です。

    さっくすっくという音の表現も楽しいですね。

    投稿日:2012/04/05

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット