しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです 作・絵:ドン・フリーマン
訳:なかがわ ちひろ
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年04月
ISBN:9784776402862
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,800
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • かわいい女の子

    としょかんが大好きなのですが、
    この絵本は、さらにとしょかんを大好きにさせてくれた
    絵本です。
    古い絵本なのですが、そんなことまったく感じさせない
    とてもおもしろいストーリー!!
    にこにこしながら読んじゃいました。
    かわいい女の子とかわいい動物たちに癒されてください!

    投稿日:2025/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力が創り出すワクワク図書館

    『しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです』は、カリーナという図書館大好き少女のちょっと変わった一日を描いた絵本です。カリーナがもし図書館で働いていたら、と想像するところから始まります。彼女の思いつき?それとも夢?突然、図書館はカナリアやライオン、クマやゾウ、クジャクといった動物たちでにぎわいます。

    この絵本、めちゃくちゃキュートです。カリーナが動物たちを一生懸命お世話するシーンは、見ているだけで心がほっこりします。そして、彼女の想像力の豊かさには、大人も子どももきっと驚かされるはず。

    ストーリー自体はすごくシンプルだけど、それがいいんです。小さな子でもすぐに物語に引き込まれますし、大人が読んでもその創造力に感心させられます。動物が大好きな子には特にオススメ。カリーナと一緒に、図書館でのひとときを楽しんでみてください。間違いなく、読むたびに笑顔になれる絵本ですよ!

    投稿日:2025/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな本があったのですね

    『ターちゃんとペリカン』や『くまのコールテンくん』でおなじみの、ドン・フリーマンさんに、こんなかわいい絵本があったのですね!知らなかったです。図書館にいる女の子が空想の世界で遊びます。そうですね。図書館は、お話の想像をふくらませられる場所ですよね!

    投稿日:2023/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドン・フリーマンの大ファン

    ドン・フリーマンの絵って、シンプルで温かみがあって、惹かれます。

    必要最小限な描写しかしていないところが、子どもを無理なくお話の

    世界に引き込むのではないでしょうか。

    女の子の一つ一つのしぐさが、とてもかわいらしく、それがこのお話全体

    の印象に結び付いているようです。

    なんといっても、ラストのスキップしながら帰る後姿が秀逸。

    それだけで、女の子の心の中が手に取るように伝わってきます。

    ドン・フリーマンの絵本は、どれも温かさがにじみ出ていて、優しい気持

    ちにされられるものばかり。

    『とんでとんでサンフランシスコ』が一番ですが、これは、その次くらい

    に、好きです。

    投稿日:2015/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 終始かわいいカリーナちゃん

    8歳の本好き図書館好きの長女が、5歳の次女に読んであげていました。短いお話なので、小さい子も飽きずに読めます。登場する女の子や動物がかわいくて、ほのぼのするおはなしでした。
    土曜日の朝、必ず 図書館 に行くカリーナ。ある日動物がたくさん出てくる絵本を読んで、ぼんやりかんがえごとを始めます。「わたしがとしょかんのひとだったら、どうぶつだけがとしょかんにはいれるとくべつなひをつくるのに・・・」と。
    するとカナリア、ライオン、熊など、 動物 たちが次々にやってきます。空想の中で司書になりきっているカリーナは、髪型まで司書のお姉さんそっくりで微笑ましい。終始かわいらしいカリーナに、大人もとっても癒されました。

    投稿日:2012/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 古典的な良書

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「とんで とんで サンフランシスコ」「野原の音楽家マヌエロ」等で、大好きなドン・フリーマンの作品なので期待して読んでみました。
    1969年初版の作品で、2008年に初めて邦訳されたもの。
    他の作品もそうなのですが、古典的名作が邦訳されるということは、望ましいことだと思っています。

    お話は、カリーナという女の子が図書館に行くシーンから始まります。
    図書館好きのカリーナは、図書館に動物だけが入れる特別な日があれば良いのにと空想を繰り広げます。
    色々な動物が図書館にやってきて、静かに本を読んでいるシーンが続くのですが、結構笑えてしまいます。
    空想から現実に戻った時に、思わずカリーナは「しずかにしてください」と大声を出すのですが、お約束のシーンです。

    この日カリーナが借りた本が、なかなか洒落ていて心地よいエンディングを迎えるのですが、全体を通じてドン・フリーマンらしい作品だと思います。
    物語の良さに加えて、読んでいて優しい気持ちにさせられるのは、彼の真骨頂であり、稀有な絵本作家であることに違いありません。
    古さを全く感じさせない良書だと思います。

    投稿日:2010/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったら楽しい図書館

    息子が図書館で見つけて借りてきました。

    絵本が大好きで、ちょこちょこと図書館通いをしている息子に、
    本当にあったら楽しいだろうなと思わせる、楽しい演出の絵本です。

    図書館は静かにしなければいけない場所だと理解しているので、動物たちが騒ぎ出してしまうハプニングシーンや、最後のおちのシーンに、笑っていました。

    投稿日:2009/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうぶつだけの図書館

    動物がたくさんでてくる本を読んでいて
    「図書館にもどうぶつだけが特別入れる日があったらいいのに」なんていう発想をしちゃうカリーナちゃん。
    動物も本を読んでみたいかもしれない・・・っていうのが女の子らしくてカワイイなあと思います。
    次々に色んな動物がやってくる様子を想像し始めるカリーナちゃん。
    もう想像が膨らんで楽しくて仕方がない様子にこちらまでほっこりします。
    ドン・フリーマン氏といえば 『くまのコールテンくん』ですよね。
    このお話が大好きでそんな温かみをこの絵本からも感じることができます。
    ぜひぜひ読んでみてください。

    投稿日:2008/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空想が楽しい絵本

    図書館好きの女の子カリーナの空想が楽しい絵本です。

    カリーナは、自分が図書館員だったら、
    「どうぶつだけが としょかんに はいれる 
    とくべつな ひを つくるのに……」
    と、考え事をはじめます。すると、次のページのカリーナは、
    図書館のカウンターに座っていて髪型もおだんごヘアーに!

    おだんごヘアーは「ここから空想が始まっていますヨ」という、
    目印になっているようです。
    (なぜ、おだんごヘアーなのかも、ちゃんと理由があります)
    作者ドン・フリーマン が絵本の向こう側から、
    「きみたち、気づくかな?」と、ほほえんでいるような気がしました。

    初版は1969年。でも、古さを全然感じさせない絵本です。

    投稿日:2008/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空想って楽しいよ。

    図書館へ通う事、本を読む事が大好きになりそうなお話でした。
    私が小学生の頃、1人で図書館通いした夏休みを思い出して、懐かしい気持ちになりました。
    「ああなったらいいな」「こうなるといいのに」と、とりとめもなく空想の世界を広げるカリーナ。こんな子が将来本当に図書館で働いてたら、とても素敵です。
    困ったトラブルも、機転を利かせて治めたりして頼もしい。
    大きな動物たちが、おとなしく椅子に座って読書をしたり、カナリアの歌声に聞き入ったりする姿もかわいかったです。

    投稿日:2008/07/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット