ほんとにほんとにほしいもの」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

ほんとにほんとにほしいもの 作・絵:ベラ.B.ウィリアムズ
訳:佐野 洋子
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1998年
ISBN:9784251005243
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,547
みんなの声 総数 16
「ほんとにほんとにほしいもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 瓶のお金の重み

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子2歳

    「かあさんのいす」は色々な絵本の本で紹介されているのを目にして、
    手に取りましたが、続編があるなんて知りませんでした。
    知ったのは、この絵本ナビでレビューを書こうとしたから。

    さっそく借りて読んでみましたが、2冊目、3冊目って1冊目の良さを
    超えられない事が多いので、正直あまり期待していませんでした。
    が、「ほんとにほんとにほしいもの」は予想を裏切る良さがありました。

    「わたし」が、自分の誕生日プレゼントを買ってもらう時になって
    「これでいいのか?あのお金を使う価値があるのか」と立ち止まって
    考えることができたのは、すごいことだと思います。ちゃんと瓶の
    お金の重さを知っているのです。
    そして、それに付き合い、あちこち回り、笑い飛ばすことのできる
    お母さんも、これまたすごい。私だったら「このお店で決めて。
    この中から選んで。」って言っちゃいそう。

    そして、ほんとにほんとにほしいものを見つけた「わたし」が、
    どんなに物を大事にするか、容易に想像できて思わず唸りました。
    私も娘にはこんな風に育って欲しい!…大いに反省せねば。

    投稿日:2008/05/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • ほんとうに欲しいもの

    前作「かあさんのいす」が良かったので、続編であるこちらも読んでみました。
    今回は、ローザの誕生日プレゼントがテーマのようですね。
    「ほんとううに ほしいもの」を考えて考えて考えて・・・

    クリスマス前のこの時期、ほしい物を考える子供が多いことでしょうが、ローザのように考え抜いて「ほんとうに ほしいもの」を思いつく子はどれだけいるのでしょうね。

    投稿日:2012/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良いおはなしでした

    • イザリウオさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子9歳、男の子7歳

    ほんとにほんとにほしいもの・・・
    たまに買い物をしていて、手に取ったものの、”これって必要かなあ”と思うことがあります。
    私は、ほんとにほんとにほしいものは、そのもの以外に替えがきかないようなものだと思います。
    この絵本の主人公の女の子も、よく考えて、ほんとにほしいものを買います。
    子供に、何かを買うときは、こんな風に考えてみるんだよ、というようなお手本として、読んでよかったなあと思いました。

    投稿日:2009/05/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ほんとにほんとにほしいもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット