みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
最初読んだときこの絵本。。いやだなと思ってしまいました。 最後の最後で地震を思い出すから・・。 でも最初に感想を書いたあとに 作者の二宮さんは、阪神大震災を体験されていた方なのだと 知りました。決してなんとなく地震がでてきたのでは ないことを・・。 「作品の最後に、そのときのことが色濃く出た。」とのこと。。 作者二宮さんの言葉を転記しますと 「すべてのことに、絶対大丈夫なんてことはない。 「大人がもっともらしく言うことをうのみにせず 「自分で考え、疑う姿勢を身につけてほしい」 思いがこもった作品だったのに・・地震とでてくるから いやだ。。思い出すから、怖い、好きじゃないと 安易な評価しかできなかった自分を 恥ずかしく思いました。 作者の方の思いをしらず低く評価してしまいました。。
投稿日:2011/07/16
そこで遊ぶ意味が?! と軽くつっこみたくもなりますが、 でも、このテーマで子どもと他の場所だったら? と考えてみました。 それは楽しかったです。 想像力イメージをやしなうものとしては 使える絵本だと思います。
投稿日:2011/07/19
いろいろデコレーションしてある おいしそうなプリンのイラストの表紙。 そのプリンの上で何をするのかと言えば・・・ なんと「なわとび!!」 なわとび好きな子ども達はクスッとしていました。 プリンの上でなわとびする時に気をつけないといけないことがある というお話で、他にも子どもたちが大好きな食べ物がいろいろ登場します。 何に気をつけないといけないのかね〜と話ながら読み進めました。 想像通りだったり、違ったり・・・ 明日のおやつは何かな〜と楽しみになる絵本でした。
投稿日:2011/10/20
小学校で読み聞かせをしていますが、低学年に読む「きょだいなきょだいな」はいつでも子供たちの人気の絵本です。この「ものすごくおおきなプリンのうえで」も「きょだいなきょだいな」と同じく、ものすごくおおきな食べ物のお話。 しかも、プリンやホットケーキやビスケット、題材がおいしいおやつで、色とりどりなのが目に楽しい。 自分がクリームをあわ立てたときのことや、ホットケーキを食べたときのことと重ねあわせて、あの時もクリームが散ったよね、とか、シロップかけすぎてお皿からこぼれたよね、とか、いろいろ話がはずみました。おいしいものが題材の話はそれだけで幸せになれていいです。
投稿日:2010/07/03
2011年度の低学年の課題図書になった絵本です。 息子も当時、候補の中にあった絵本でしたが、今回読んでみて、この本でどんな感想が書けただろうか・・・選ばなくて良かったな〜が、正直な感想でした。 ただ、読むだけなら、とっても美味しそうな、笑える絵本。 こんな想像が出来るのは、本当に幸せで平和な証拠なのかな!? 何回読んでも、甘い香りのしてくる絵本でした。
投稿日:2012/04/04
2011年度の小学校低学年の課題図書です。 かわいらしい絵がなんとも女の子うけをしそうな絵本です。 ちょっとナンセンス絵本なのも魅力です。 プリンの上で縄跳びをしてみたり、想像しただけで楽しくなります。 息子なんて、「プリンの上でとんでみたい」と。 ほんと、こんな大きなプリンがあって、プリンの上で遊べたらたのしいでしょうね。 たまにはこんなありえない話を親子で楽しむのもいいかも!!と思いました。
投稿日:2011/09/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索