話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

戦争をやめた人たち 1914年のクリスマス休戦」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

戦争をやめた人たち 1914年のクリスマス休戦 作・絵:鈴木 まもる
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2022年05月18日
ISBN:9784751531136
評価スコア 4.79
評価ランキング 484
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 今、絶対に読んでほしい絵本。

    電車と鳥の絵本で散々お世話になってきた鈴木まもるさんが、
    戦争と平和をテーマにした本を書かれました。
    現在中学生の息子が電車を卒業し、
    戦争に興味を持ち、戦争の本をたくさん読むようになりました。
    そしてまた鈴木まもるさんの本を読むことになるとはと感慨深いです。

    第一次世界大戦中のことです。
    鉄条網を挟んで、
    ドイツ軍とイギリス軍が戦車や銃で撃ち合っていました。
    クリスマスイブの夜、
    ドイツ軍側から、クリスマスの歌が聞こえてきました。
    イギリス軍も、一緒にクリスマスの歌を歌います。
    そして、翌日のクリスマスの日。
    両軍は一緒にサッカーをしたという実話をもとに描かれた絵本です。

    相手も、愛する家族がある同じ人間であることがわかれば、
    ほんとうは戦争なんてなくなるはずなのです。
    たった一人の指導者のせいで戦争が始まるのですね。
    国民は本当は戦争なんかしたくない。
    巻き込まれているのだなと思わざるをえないお話です。

    早くウクライナに平和が訪れますように。

    投稿日:2022/06/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「戦争をやめた人たち 1914年のクリスマス休戦」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わすれられないおくりもの / わゴムは どのくらい のびるかしら? / だるまさんが / ねこはるすばん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット