チリとチリリ まちのおはなし」 大人が読んだ みんなの声

チリとチリリ まちのおはなし 作:どい かや
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年11月
ISBN:9784752003182
評価スコア 4.75
評価ランキング 806
みんなの声 総数 123
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 一緒に散歩してる気分で

    • マイムさん
    • 30代
    • その他の方
    • 岡山県

    チリとチリリと言えば、美味しそうな食べ物。じゃがいもとかぼちゃの2しょくのポタージュスープなら、私も作れそう!はなびらぞめの糸で編まれたマフラーはきっといい香りなんだろうなぁ。読んでる間は、私もチリとチリリの仲間になった気分でお散歩を楽しんでいます。大人も思わず笑顔になる絵本。今度は何処へ行くんだろう?どんな美味しい食べ物が出てくるんだろう?

    投稿日:2015/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっても素敵なまちでした

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    今回はまちをたんけんするチリとチリリ.まず立ち寄ったいとやさんの糸の種類の多さ,そしてその色のきれいさにびっくりしてしまいました.同じ赤とか青でも,濃さや明るさが一つ一つ違っていて,こんな繊細な表現ができるどいかやさんってすごいなあと思いました.
    お屋敷で二人が食べたじゃがいもとかぼちゃのポタージュスープもとってもおいしそうです.二人の赤くなったほっぺたや,スープからただよってる湯気を見てると,読んでる私まで体が温まりそうです.
    さいごはカラフルな鳥達と一緒に木の上で楽しそうなチリとチリリ.今日も素敵な一日でしたね.

    かわいくて繊細で色とりどりなチリとチリリのお話を読んでいると,ほんとに心が癒されます.

    投稿日:2015/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色遣いがすてき

    チリとチリリは町に出かけます。
    最初に入ったのは、糸屋さん。花びら染めの毛糸を買いました。なんて素敵な色なんでしょう。そして次に入ったのは、おりものやさん。そこで、さっき買った毛糸でマフラーを作ってもらいました。かわいいビーズも、つけてもらいました。わたしも、こんな毛糸が欲しいなあ。
    そして、次に訪れたのは…
    次々に出会う、すてきなまちの人たちにたくさん歓迎されて、最後に出会ったのは…
    町のお話の色遣いは、とっても明るくて、身体がホカホカしてきました。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度はチリとチリリの街に、秋の季節がやってきました
    見開きの街の絵も、うみのおはなしの時の青々とした緑から、
    所々紅葉していて、実りの秋を感じます♪

    そして、今度は可愛いチリとチリリがまちへお出かけ、みつけたお店屋さんに入ると
    そこは可愛い糸やさん☆
    寒い冬に向けて糸屋さんでお気に入りの糸を選んで
    そして、織物やさんで可愛いマフラーをおってくれるなんて
    というのもこれまた乙女心きゅんきゅん。
    お色もあたたかなポピー色ややつばきいろ、かわいすぎます!!
    そして、りっぱなお屋敷で頂くスープは秋が盛りだくさんの素敵なスープ
    やっぱり秋はきのこや木の実が美味しい季節♪
    きっと娘にスープもマフラーも作ってと言われるだろうなぁ〜〜☆
    秋は娘の誕生月でもあるのでパーティのお祝いの所もとっても好きです!!
    母娘そろってチリとチリリの世界にどっぷりはまった可愛さ満点のチリとチリリシリーズ最高です♪

    投稿日:2015/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • あ〜、そう、こういう音ね〜

    このシリーズ作品は、見返しから見事に美しい風景が描かれていて、読む手も急ぎます。

    今回は、町に出かけるんですね。
    初めに入った糸屋さん。
    もう、ここからカラフルで綺麗な店の様子に、うわぁ〜って、声が出ます。

    糸を買い、二人のサイクリングは続きます。
    林を抜けるとそこは、古い町。
    お店屋さんがたくさんあります。
    織物屋さんに立ち寄った二人は、買った毛糸を追ってもらうことに。
    この機織りの音もまた素敵。
    パッタポン パッタポン・・・パッタポン
    あ〜、そう、こういう音ね〜と耳に残ります。

    素敵なマフラーが、編みあがり帰ろうかと思っていたら、路地の向こうから誰かに呼ばれたような気がして、・・・・・・。

    立派なお屋敷にたどり着き、招き入れられごちそうになったあのスープ。
    さぞや美味しいんだろうなぁ〜とため息。

    お庭の方から聞こえるあの呼び声。
    なんと、小鳥の一家の赤ちゃん誕生パーティーに誘われていたのでした。

    素敵なエンディングに大満足でした。

    パタリと絵本を閉じると後表紙にまだお話が続いていました。

    とにかく丁寧な描き方にため息が出ます。
    どこもかしこも隅々、詳細に描かれています。
    小さいもの細かいものにも目が行く子どもたちにとって、魅力的な作品であること間違いないです。

    投稿日:2015/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • まちの冒険

    チリとチリリの住む町、どんな感じなのか気になってたんですー!

    近所にあんな素敵な糸屋さんがあるなんて…うらやましすぎるっ!
    花の香りの糸、私も欲しいな〜!キンモクセイの糸はないかしら?

    チリとチリリの冒険はのんびりしていて、それでいてファンタジック!
    このゆったり感に、いつも安心しちゃいます〜。

    チリチリリ…のフレーズも大好き!
    口ずさむと二人のように、自転車でどこまでも行けそうな気がしますね!

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほっこりします

    眠る前に読むとほっこりしていい夢が見られそうだなぁと思えるような、どこまでも素敵な絵本です!

    女の子の「好き!」がたくさん詰まっています。

    お花で染めた毛糸。ビーズをちりばめたマフラー。バラの庭。生まれたばかりの小鳥。。。もうたまりませんね〜

    手芸好きの私としては、最初の糸屋さんで何時間も居座りそうです。

    それに、どいかやさんのやさしい絵がストーリーにぴったりですね。

    投稿日:2015/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいすぎる

    なにげなく手にとったのですが、最初のいと屋さんで、すでに心がときめきはじめました……。これは、年に関係なく、女子の好きなものがつまっています。それにしても、ここにでてくるようなまち、住んでみたい! 
    時折、はーっと、ため息がでるような、かわいすぎる絵本でした。シリーズということで、他の絵本もよまねば。

    投稿日:2015/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • あこがれの街

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    どいかやさんの絵って
    なんてかわいらしいんでしょ・・・
    この色使い
    雰囲気・・・

    憧れですね

    今回は、「まち」
    のどかな感じがなんとも素敵
    商売!ではなくって(^^ゞ
    趣味でお店をしてる感じ

    糸の色が「つばき」と「ポピー」
    「マリーゴールド」と「すみれ」
    それもグラデーションがかってなんて
    素敵なんでしょ

    でも、バラの花が咲いている時期に
    マフラーはちょこっと違和感(^^ゞではありましたが

    古いまち
    狭い路地
    というのもいいんです

    ことりのふうふのかわいらしいこと!!

    このどいさんワールドには
    憧れですね

    投稿日:2011/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんてきれいな!

    • よにんこママさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子7歳、男の子5歳、女の子3歳、女の子0歳

    チリとチリリのシリーズの中で
    まちのおはなしが一番大好きです。

    子どもたちも気に入っていますが
    私が一番、気に入っているかも。

    糸屋さんに並んだ色とりどりの糸!
    そして、その糸で編まれた
    チリとチリリのマフラーのなんときれいなこと!!
    やわらかい、ほわほわの手触りまで、伝わってきそうです。

    あんな街を
    チリとチリリの二人と一緒に
    お散歩してみたいなぁ。

    投稿日:2010/02/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「チリとチリリ まちのおはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【特集】絵本ナビのクリスマス2025

全ページためしよみ
年齢別絵本セット