いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
江戸時代、大きなおいぬさまを大切にすること。というお殿様のおふれ。 綱吉だ〜ってなりました。 おさんぽするのにも一苦労。犬もお侍さんも、犬を相手に大騒ぎ。わっちゃわっちゃ頑張る大人と、江戸独特のはなし言葉が、子どもには新鮮でおもしろかったみたいです。 最後には、犬を育てるのって大変なんだね。とこぼしていたので、ペットは飼えないと話している我が家にはシメシメという感じでした。
投稿日:2017/03/17
図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。 珍しいものが大好きなお殿様が、やっとのことで手に入れたおいぬさま。 ただのおいぬさまではありません。 途方もなく大きなおいぬさまなのです! おいぬさまと家来たち、波乱含みの様子を描きます! まず最初に、おいぬさまの大きさにびっくり!! なんと、そう来ましたか!(^^)(笑)。 お殿様の前ではいい子にしているおいぬさまの、悪そうな目つきに笑いました。 お世話をするものたちも大変ですね〜(笑)。 5歳の次女が、ハマってました。 時代設定が江戸時代?とか、そこらへんぽいので、 「おじょちゅう(女中)」とか、「ごむたいな〜!」とか、 言葉が少し難しかった部分もありましたが、 わかりにくい所は説明しながら読みました。 あまり小さいと理解できないかもしれないですが、 好きな子は好きなワールドだと思います。 ハマると、ハマりそうですね(笑)。 5〜6歳くらいからおススメです。 あとは、犬好きの大人の方に!(^^)♪
投稿日:2014/12/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索