新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ペンギンきょうだい バスのたび」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ペンギンきょうだい バスのたび 作:工藤 ノリコ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年01月
ISBN:9784893095947
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,832
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 押したいよね

    • 月の華さん
    • 40代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子4歳

    おじいちゃんおばあちゃんのところに遊びに行っていた、ペンギンの兄弟がバスに乗って帰るようです。
    降りる停留所はまだまだ先なのに、ボタンを押したくなった弟たちがボタンを押してしまったり、乗り合わせた赤ちゃんが押してしまったりします。
    出sも運転手さんは動じることなく、そのたびに寄り道を提案し、楽しい道中を楽しむのです。
    最後に降りるときには弟たちのはからいで、お姉ちゃんもボタンを押すことが出来ました。
    子供はバスのボタン、押したいですよね!うちの子が、アナウンスよりも前にボタンを押したおじちゃんおばちゃんに怒って泣いていたことを思い出しました。

    投稿日:2016/10/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • バスの運転手さんの優しい対応が印象的

    ペンギンのきょうだいが、子どもだけでバスに乗って、山のうえから麓を目指す「プチ旅行」をするお話でした。
    ペンちゃんとギンちゃんが自分が降りるバス停ではないところでブザーを押してしまったときの、バスの運転手さんの優しい対応がとても印象的でした。

    投稿日:2022/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかえりなさい

    ぺんぎんきょうだいシリーズ最終回です。
    れっしゃ、ふね、ひこうきと続いた旅も今回のバスでいよいよ最後。名残惜しいですね。
    今回のプチハプニング、かわいいです。
    バスに乗ったら小さい子なら一度はやっちゃうあれです。
    運転手さんが優しく、更に旅が楽しくなったような。
    最後は無事におかえりなさい。
    3人ともよくがんばりました!!

    投稿日:2020/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • きょうだい3にんだけのバスのたび!

    大好きなペンギンきょうだいシリーズの「バスのたび」。
    おねえちゃん、ペンちゃん、ギンちゃんの楽しい旅が一緒にできるお話です。3歳初めから子どもと読み出しましたが、おねえちゃんのセリフを丸暗記してしまうほど大好きです。バスの中のみんなの様子や、途中下車をして楽しむ場面もあり、「あっ、ぺんぎんさんのおともだちがいる!」、「みんなでぼーとにのってるよ!」など毎回色んな場所に興味を示しています。実際に娘自身がバスにのってボタンを押す時は、おねえちゃんがバスのボタンを押すシーンに重ね合わせているようで、ボタンを押した後はとても満足な表情になります。
    このペンギンきょうだいシリーズは毎回途中でちょっとしたトラブルが起きてしまいますが、最後にはほっこりするストーリーになっているので、そういった展開も親子で読んでいて楽しめます!

    投稿日:2020/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい

    のりもの好きな子供に絵本を探していて見つけました。
    この間、バスに初めて乗せたところで、ちょうどいいかなと思い読んでみると、かわいらしく、楽しい絵本でした。
    そうだよね、ボタン押したいよね、と思わず「うんうん」とうなずいてしまうシーンもあり、ほほえましくなりました。
    子供は初めてバスに乗ったとき、ボタンを押すという意味も分からず、とりあえず一緒に押しましたが、そのうちに押したがるだろうなぁなんて思います。
    子供心をくすぐる内容の絵本です。

    投稿日:2016/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ペンギンのきょうだいがおじいちゃんとおばあちゃんの家からバスに乗って帰ります。ペンギンきょうだいシリーズは電車で出かけるパターンの作品を読んだことがありましたが、今回も色々と冒険心をくすぐるお話でした。乗り物好きな子がはまりそうな絵本です^^

    投稿日:2016/07/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ペンギンきょうだい バスのたび」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット