あかちゃんごきげん しゃかしゃか(くもん出版)
赤ちゃんがだいすきなラトルと絵本が合体した、はじめてのラトル絵本! プレゼントにぴったりです。
お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
みんなの声一覧へ
並び替え
23件見つかりました
はたこうしろうさんのイラストがおしゃれすぎる このシリーズ!ほんっとにおしゃれでかわいい ショコラちゃん! しかし、内容はっていうと…、 イマイチテーマがないっていうか。 元気なかわいいおしゃれなショコラちゃんっていうコンセプトは 毎回感じますが。 これも、お花やさんになったショコラちゃんが活動的に 働くお話。 バラ100本必要になったんだけど、99本しかなくて…。 わ!どうなるんだろう!って思ったけど。 このオチか〜〜〜〜〜。 はたこうしろうさんの絵に助けられてるシリーズですね!
投稿日:2015/04/20
お花屋さんのショコラちゃんも、とても似合っています。 良い香りのきれいなお花でいっぱいのお店です。 ショコラちゃんの言う通り、お花屋さんって、なかなか大変だと思うわ。 ショコラちゃんの車も、お花屋さんらしく、かわいいです。 お客さんの注文もしっかりと、引き受けて、 立派なお花屋さんでした。
投稿日:2020/11/14
ためし読みで☆ ショコラちゃんシリーズ、初めて読みました。とっても可愛いですね、ショコラちゃん。もっと早く、うちの息子が小さかったうちに出合っていたら良かったなと思いました。 あ、でも、もうすぐ1歳の姪っ子に、ショコラちゃんシリーズいろいろ紹介してあげたいな〜。 お花屋さんになりたいと思っている子はワクワクしながら読めそうですし、逆にこの本がきっかけで、お花屋さんになりたいという子もいるかもしれませんね。 お花屋さんということもあり、どちらかというと女の子が喜びそうなお話かな。 小さい子向けのお話かもしれませんが、ちゃんとお仕事の大変さも書かれていて、好感が持てました。
投稿日:2016/12/18
ショコラちゃんがお花屋さんを始めました。 お花屋さんの様子が、とてもわかりやすく伝わってきました。 みんなを楽しい気分にさせてくれる、とっても素敵なお仕事ですが、大変なこともあるということが、読んでいてよくわかると思いました。 全ページの色が明るくて、パラパラめくっているだけで、幸せな気持ちになりました。
投稿日:2015/05/13
女の子の憧れのお花屋さん。 綺麗なお花に囲まれてのお仕事は楽しい。 でも、楽しいばかりじゃないのよ。 お花の管理は大変だし、冷たい水で手も荒れちゃう。 それに、お客さんの要望にもしっかり応えないといけないし。 結構大変な部分もしっかりと描けています。 私も、毎年主人との出会いの記念日に、 ばらを買ってきます。毎年、1本ずつ増えて、 そのうち、ショコラちゃんのお店みたいに、 お花が無くなっちゃうかも(笑) 私も、主人からばらの花束をもらったくちなので、 きっと、お客さんの奥さんも大喜びでしょう。 100本のばら。 迫力がありますよね。 今回のショコラちゃんもおしゃれです。 みどりのエプロン似合いますよ。 やっぱり花屋さんって憧れます。
女の子がお花屋さんに憧れる気持ちは、「美しいものが好き!」という、とても純粋で可愛い気持ち。そんな女の子たちの代表のように今回、ショコラちゃんはお花屋さんになりました。 華やかですてきなお花屋さんですが、憧れのお仕事にも実は、いろいろたいへんなこともあるのです。でも仕事のやりがいや楽しさはそれ以上だと、ショコラちゃんを見ていてわかりますね。母の日や、結婚式、誕生日・・・、お花はいつも特別な日を、よりステキに演出してくれます。そんなお手伝いができるなんて、お花屋さんはやっぱりいいな。100本の赤いバラを無事に用意できてよかったね、ショコラちゃん。 ショコラちゃんのシリーズは、どの絵本も色使いがとてもステキですが、この「おはなやさん」の巻は、舞台がお花屋さんだけあって、より、いろんな色にあふれていて、きれいでした!
ショコラちゃんシリーズも8作目なんですね〜 今回はお花屋さん。女の子の憧れの職業ではありますが、実際は お花の管理も大変で手も荒れる重労働なんですよね〜 でもそんな苦労も「お客さんの笑顔でへっちゃら」確かにそうですね。 毎回色々教えられます。 100本のバラの迫力凄いですね〜どんな人にプレゼントなんだろうと 子供達と想像が膨らませられるラストが素敵な1冊でした。
投稿日:2015/05/12
辛い事もあるけど、この仕事が好き!と思えるのは素敵な事ですね! 私も仕事でお花の世話をしたりするから、ショコラちゃんの気持ちがよく伝わってきました! 昔家の近所にお花屋さんがあって、誰かの誕生日とか何か特別な日にお花を買いに行くのが大好きで、すごくワクワクしていたのを覚えています。 ショコラちゃんのお店に来た人たちもきっと同じようにワクワクしただろうなぁ〜と思うと、なんだか嬉しくなりました! 私の部屋にも紫の可愛いお花飾ってます! ショコラちゃんの素敵なお店にも、ぜひ行ってみたいです!
いつもいろんなことに、好奇心いっぱいのショコラちゃん。今回はお花屋さんに挑戦ですね♪ お花屋さんって、いつも綺麗な花に囲まれて、素敵…と想いがちで、実際にとても素敵な職業なのですが、でも結構重労働なんですよね。 絵本の中には、その点もちゃんと伝えられていて、仕事をすることの大変さのようなエッセンスも、ちょっぴり加えられています。 100本のバラの花束の注文を受けてしまって、でも、市場に行っても99本しか見つからない。どうするのかな、と思ったらケセラセラのショコラちゃんパワーで、さらっと乗り越えてしまいます。 大人には少し物足りない終わり方ですが、シンプルで明快。子供たちはきっと大好きだと思います。 遠目が効くので、大勢でのお話し会にもぴったりですよ♪
女の子なら1度はお花屋さんになりたいって憧れたんではないでしょうか。 カラフルで可愛らしい絵と、ショコラちゃんのお話言葉で絵本は進んでいきます。お花が大好きなショコラちゃんは、お花屋さんを始めます。お花屋さんのお仕事は、大変なこともあるけど、いろんなお客さんが来てくれて、はりきっているショコラちゃんが可愛らしいです♪お客さんのために車を運転して市場にも行っちゃいます!! 子どもが運転なんて…と思っちゃいますが、きっと子どもたちは妄想や夢の中では、どんなことだってしちゃうんだろうな(笑)と☆ 夢が詰まったステキな絵本です!
投稿日:2015/05/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / からすのパンやさん / 14ひきのあさごはん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索