博物館の少女 怪異研究事始め(偕成社)
富安陽子が描く明治時代×あやかしミステリー!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
女の子同士、かわいらしいなと思える場面もあれば、こんなつまらないことで喧嘩して、と思うことまで、姉妹がいるご家庭ではよく見る光景が次々と出てきました。でも、やっぱりお姉ちゃんは妹がかわいくて仕方ない様子で、ラストは仲良し姉妹の素敵な1ページでした^^
投稿日:2017/08/10
妹がうまれてくるって決まったら、ぜひお姉ちゃんに送ってあげたい絵本ですね。 妹は小さくてわがままで、お姉ちゃんはたくさん我慢しなくちゃいけないことがあるけれど、妹って素敵だよ。というメッサージがひしひしと伝わってきます。 絵がかわいらしくて好きでした。
投稿日:2017/03/09
私自身には弟しかいませんが、周りの姉妹を思い出しながらくすくす笑ってしまいました。姉妹の関係は、友達でもあり、同性のライバルでもあり・・・。でも異性の兄弟にはない結びつきがあると思っていて、うらやましかったりします。お姉ちゃんはちやほやされる妹にやきもちをやきながらも、なんだかんだで優しくしてあげる。妹はお姉ちゃんの真似ばかりして、ちゃっかりしている。世界共通なんですね。お姉ちゃんのユーモアあふれる大人びた言い回しとフランスらしいおしゃれなイラストがマッチしています。おもしろいです。姉妹のいるご家庭にぜひプレゼントしたいです。
投稿日:2016/08/22
もうすぐ6歳の娘が、幾度どなく読んで!と持ってくる絵本。 娘には、いもうと ではなく 弟がいるので、本に出てくるいもうとを 息子に当てはめて楽しんで読んでいます。 妹が泣くところや、まねっこのところ、随所で娘は笑っています。 息子も自分の事を言われているようで、くすぐったいやら嬉しいやらで、一緒に笑っています。 寝る前にこの本を読むと、いつもは、ママの隣がいいーという子供たちですが、この時ばかりは「一緒ねよ」と嬉しそうに寄り添って寝ています。 子供たちが、すんなり仲良くなれる絵本でもあります。 そうそう、この絵本を初めて読んだ次の日、娘からのお手紙で、 「いもうとがほしい」 ですって。 叶えてあげれればいのだけど。。。
投稿日:2015/06/10
妹というものを解説し、意外に「そうだよね!」と共感できてしまうような一冊。親が読んでも共感できます。 赤ちゃんが素敵な贈り物、とよく言うけど本当にプレゼントはできないよ、とか、シニカルな視点でちょっと大人でも笑える文章が書かれていました。 絵はかわいいですが、ちょっと長いのが難点。でも女の子で小学校に入っていたら自分で勝手に読むかもしれません。
投稿日:2015/06/07
私も、妹がいて。 私の子どもたちも女子2人。 とってもとってもとーーーっても共感できて、そして可愛いイラストで・・・ もう、全部が素晴らしい絵本だと思いました。 大人の友達(妹がいるひととか)や、妹ができる、赤ちゃん複雑な心境の未来のお姉ちゃんとかにプレゼントしまくりたいです。
投稿日:2015/05/22
いもうとガイドブックですが、ママとしての心得でも面白い。おねえちゃんといもうとの様子が分かりやすく書いてあります。そしてきらいなんじゃないという気持ちが伝わってきます。一緒に過ごしているいろいろあるけど、夜眠る時に一緒に寝ている姿はかわいいです。
投稿日:2015/05/15
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索