みずやりとうばん」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

みずやりとうばん 作:くすのき しげのり
絵:あおき ひろえ
出版社:あかつき教育図書
税込価格:\1,760
発行日:2015年07月05日
ISBN:9784908255045
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,561
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • うっかり水やり当番を忘れてしまったなつみちゃんのお話です。
    表紙には笑顔のなつみちゃんと、ピカピカ光っているトマトやナス、キュウリといった夏野菜が沢山並んでいて、夏らしい表紙ですね(^^)

    やらなければならないことを、うっかり忘れてしまうのは誰にでもあること。
    大事なのは、それに気付いた時にどう行動するかだと思いました。

    夏の水やりは大変。ましてや一度家に帰ってから、また学校へ行くのはもっと大変・・・
    なつみちゃんの心の中にも「一日くらいいいかな」、「友だちがやってくれてるはず」、「雨が降るかもしれないし」・・様々な葛藤が生まれます。

    それでもやっぱり水やりをしないと!という心になったのは、水をやらなかったら野菜たちがどうなるか、また今まで一緒に頑張って育ててきたクラスの友だちの顔が思い浮かんだからです。

    責任感。決められたことをきちんとやるということ。自分がやらなければ、誰かに迷惑をかけるということ。とても大切なことだと思います。

    そして、ここで素敵だなぁと思ったのが、おじいちゃんの存在です。
    「もう遅いし、きっと誰かがやってくれてるわよ」などど言う親は論外ですが、当番を忘れたことを頭ごなしに叱るのではなく、ちゃんとなつみちゃん自身にどうすればいいかを考えさせて、一緒に水やりに行く。
    そんな、おじいちゃんのような人になりたいと思いました。

    最後の野菜の口真似もナイス!!
    夕焼け空に、仲良く帰る二人の背中と、ニコニコ嬉しそうな夏野菜たち。爽やかな読後感と、温かい気持ちなれる1冊です。

    投稿日:2015/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「みずやりとうばん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット