もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
今度 8月におはなし会があります 小さいことママ パパが参加してくれるのですが このえほんよんであげたいなあ! これはおもしろい! たべちゃうじょ おばけが かえるのオタマジャクシ ぐわああああ・・・・でほんとにたべられそうに おばけじゃないじょ かえるだじょ であんしんできるんでしょうね でも この後の展開が また また おもしろい かえるの がまの胃油のようなひやあせ おばけの正体は?? うまいなあ!
投稿日:2016/08/02
ずばり、ちょっとした科学絵本でもあります。 確かに、表紙のお化けは、そういう造形なのですが、 視点を変えれば、ほら、あの生き物に。 で、その生き物は、卵(中表紙から要チェック!)から変態を遂げ、別バージョンのお化けに!? ええ、そうなんです。 で、その生き物を追いかける、定番のあのお方も、そう、お化けそのものですよね。 うーん、奥が深い。 独特のコラージュがスタイリッシュで、展開もシンプルで無駄がありません。 もちろん、絵で読ませます。 親子でたっぷり楽しみましょう!
投稿日:2016/05/22
いいですよ〜。いいですよ〜。“tupera tupera”の真骨頂じゃないでしょうか? この「おばけくん」の独特の立体感が、個人的には結構ツボでした。 話の展開もキレがあって、1ページ1ページめくるごとの変化が面白かったです。 クラフトで作ったものをパソコンに入れてるのかな? 字も大きくて読み易いし、ちょっと“怖い”話が聞きたい夏の1冊にお勧めです。 3,4歳くらいから小学校低学年くらいまで楽しめそうです。
投稿日:2015/08/31
タイトルとおり「おばけだじょ」という話し方をするおばけなのですが、けっこう迫力があります。すごく怖いということはないですがちょっと怖いおばけです。 大人の私は最初から○○っぽいなーと思いながら読んでいたのですが。さてさて気になるおばけの正体はいったいなんでしょう!?
投稿日:2015/08/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / まて まて まて / だるまさんが / いっしょにあそぼ しましまぐるぐる
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索