しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
トラといっしょに(徳間書店)
美しいイラストで描いた心に残る絵本
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
まあ、題名のイメージ通り、まったり楽しむ作品だと思います。 海の真ん中に突如出現する、クジラ。 それにしては水面上に? なんとその前にぎょうさんの!ペンギンたち。 おや、後ろに控えていたアザラシたちも一緒に、海に飛び込み始め、 彼らのいた氷山が浮き上がります。 次は、トド、シロクマまで!? ここまでくれば、何となく、次の展開は読めますね。 何のことはない、クジラの念願が叶うというわけです。 うーん、この展開、科学的には正しいのでしょうか? みんなのクジラさんのためを思う気持ちがうれしいですが。
投稿日:2016/10/13
内田さん作品だ! 図書館新刊コーナーにありました 三輪さんの歌じゃないけど だれかのために 何かをするって、いいことですよね!? ペンギンさんたち、いっぱい ん? トド? あらら・・・ 白熊さんいっぱい・・・・ え〜っ!! そうなんだ 温暖化のこともなんとなく絡んでいるのかな? とか深読みすることなく(笑 単純に、楽しめます だって、いろんな格好しているんですよ みなさん で、オチも現実ではありえないところが またナンセンスでいいじゃないですか 頭を柔軟に 心も広く、柔軟にーの作品かと思います 文字も少なくっていいし 山本さんの絵もぴったりです
投稿日:2016/02/06
広い広い海の上、ぎょうさんのぺんぎんとあざらしに囲まれた、氷山の上のくじらがいました。 「くじらさんのー たーめなら」 「えんやこーら」 ぺんぎんとあざらしが海に飛び込むと、もわり。 氷山が浮き上がりました。 とどが海に飛び込むと、もわり。 氷山が、さらに浮き上がりました。 「くじらさんのー たーめなら」 「えんやこーら」 口々にそう言って海に飛び込む動物たちは、くじらさんの夢を叶えるために動いています。 くじらさんの夢とは、いったいなんでしょう? 「くじらさんのー たーめなら」 「えんやこーら」 そう言って協力してくれる動物たち。 くじらさんは、人気者ですね。 くじらさんは、普段どのように過ごしているのでしょう? その過ごし方を教えてもらいたい気分になりました。
投稿日:2021/10/28
「くじらさんの〜 た〜めなら えんやこ〜ら」 ちかづいてみると・・・・・・・・ ”うわーっ” これは また ぎょうさんの ぺんぎんです。 まんなかに くじらまで どでーんと。 「くじらさんのー ためなら」「えんやこーら」 ぺんぎんさんとあざらしが 海に とびこみました。 ざぶーん。 もわり。 氷山が うきあがりました。 続いて、とど・しろくま。 どんどん氷山が うきあがり、いちどでいいから やりたかった とびこみをくじらさんは、やり遂げました(笑) なんだか笑えました。海の中でも、たこさんまでが協力してて 理由はないけれど笑えました。
投稿日:2019/04/25
いろんな絵本を読んできましたが、 こちらの絵本は どう解釈したらいいのか、 何を訴えているのか、よくわかりませんでした。 大きなくじらのために 多くの小さいものが力を合わせて 頑張っているお話だと考えたらいいのでしょうか? それとも答えはなく読み手によって想像力を 働かせていくものなんでしょうか? いろいろと考えてみることができるお話だと 思えばいいのかなぁ。。 普段 私が読んでいる絵本とは タイプが違うと思いました。
投稿日:2016/09/07
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / よるくま / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / はらぺこあおむし / いないいないばあ / からすのパンやさん / バムとケロのおかいもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索