もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
『チョコレート工場のひみつ』や『マチルダはちいさな大天才』など、ロアルド・ダールとクェンティン・ブレイクのコンビの作品が大好きなので、こちらも読みたいと思いました。 シンデレラやジャックとマメの木、三匹のこぐまなどの昔をへそ曲りに書き直したパロディ本です。 シンデレラは王子を振るし、3びきのくまは女の子を悪者扱いだし。そしてなんて言ってもあかずきん。このあかずきんはもうサイコパスです。 この本のお話全てが、韻を踏んだ文章になっているところも、スラスラ読める要因。ラップ調でノリノリで読んだら、絶対に楽しいです。
投稿日:2024/09/21
あの昔話たちの味わいはいずこへ〜〜〜。 と思ってしまうほどのブラックユーモア本です。 え〜〜〜と連呼してしまうわ(笑)。 これは子供向けではなく、ロアルド・ダール作品が好きな大人向けの1冊に思います。 ロアルド・ダール作品を子供に与える場合は、どの本がいいか選ばないとですね(笑)。
投稿日:2020/02/06
ためになるまじめなお話を期待して読むと期待を裏切られますという訳者さんのまえがきはたしかに肯けるかも(笑)。 有名なお話たちばかりなのですが違ったお話に仕上がっていてお話が予測不能でした。 びっくりラストの連続です。 はちゃめちゃで私はなかなか面白かったのですが、読み手を選ぶ作品かもしれません。
投稿日:2014/08/15
灰島さんの力訳ではあります。 リズミカルで、下品で、ロアルド・ダールのおふざけに一生懸命近づけようとしていることがよくわかります。 でも、昔話をここまでいじって、パロディーという置き換えで語るには無理が有りすぎるのではないでしょうか。 ダールのおふざけは、オリジナリティのなかでこそ活きてくることが解りました。 語呂合わせがあちこちに出て来ましたが、ちょっと不用意に過ぎて、ダールのあくの強さも、灰島さんの翻訳も嫌いではない私も、引いてしまいました。
投稿日:2014/01/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索