世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
お姉ちゃんになるって うれしいけど・・・ でも・・・ お母さんは、妹の ちいちゃんに手がかかって・・・ 私の気持ち、わかってるの? って、思っちゃう お母さんが忙しいのはわかるし ちいちゃんは、赤ちゃんだから・・・・って でも・・・でも・・・ と、誰もが通る道? お母さんにわかってもらうために 家出をする!! すごいんだよ〜 お手紙を書いて ちゃんと見てくれそうなところに 貼って・・・ 「あるある」「わかる、わかる」 でもね お母さんの対応が、いいんだなぁ〜 おりがみがいいんだなぁ〜、これが(笑 絵本を閉じると・・・この場面、素敵です やさしくされると ちいちゃんにだって、優しくなれるもんね 素敵な絵で、読後ほっこり
投稿日:2021/01/31
まなちゃんの気持ちを、ののくんとダブり泣けました。 ちいちゃんに手がかかるので忙しいおかあさんに、「もう、まなち ゃんはおねえさんなんだから、妹に優しくしてあげなくちゃ だめ でしょう」は、禁句だと思っている私です。 5人の子供のいる娘は、もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんより、他の子に 忙しくて赤ちゃんの方がほっておかれているのが現状です。(笑) まなちゃんが、おかあさんの愛情が再確認できてよかったなあと 思いました。やっぱり照れるだろうけど、「大好きだよ。宝物だよ」 「ぎゅっ」と抱きしめるのは、沢山、沢山してほしいと思いました。 裏表紙に、まなちゃんとちいちゃんの仲良く遊ぶ姿にほっとしま した。
投稿日:2019/12/12
おねえちゃんになって、お母さんが忙しくなったとき、 みんな、こんな風にさみしい気持ちになる時が あるのだと思います。 でも、お母さんは、忙しいなかでも、ちゃんと まなちゃんのことに気を繰っていたのですね。 温かいシチューとハートの折り紙、お母さんの 心からの気持が、まっすぐに伝わって良かったです。
投稿日:2019/01/27
おかあさんって大変。 第二子が、生まれると赤ちゃんで手は一杯なのに、長子にも心を向けなくちゃいけない。 さて、まなちゃんも可愛い反抗に出ました。 心の中の不満をエネルギーに、家出の準備をする姿に、あんなこともこんなこともできるんだ〜、しっかりしてるな〜と感心しました。 でも、家を出た後の様子に、フフフ。 追いかけてくれるか、かおかあさんを庭先からこっそりのぞいている姿の可愛いこと。 この後のおかあさんの手紙が、素敵でした。
投稿日:2016/01/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索