話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

100まんびきのねこ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

100まんびきのねこ 作・絵:ワンダ・ガアグ
訳:石井 桃子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1961年01月
ISBN:9784834000023
評価スコア 4.12
評価ランキング 26,988
みんなの声 総数 75
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 確かに乱暴な展開だけど

    評判の絵本のようでしたので、2歳10ヶ月の息子に読んでやりました。

    猫の扱いを巡って、残酷だという意見が出てくるのももっともだと思いましたが、息子も私もそのあたりにはあまり構わず読んでいました。

    息子は絵を良く見ていて、最初のページでおじいさんとおばあさんが家の外に立っているのに、次のページでおじいさんしか出掛けていないことが気になったようです。家の煙突から煙が出ていることに気付き、おばあさんはその後家に入ってご飯の支度を始めたと納得していました。また、おじいさんが次々に出会う猫を抱えるシーンでは文章を聞きながら、どの場面かをあてていましたし、池の水を飲み干す猫にも感心していました。また、最後に残った猫が、ミルクを飲んでどんどん大きくなる様子にも気付いていました。

    大人は話の展開に気を取られ、それが自分の常識に照らしてどうかを考えがちですが、子供の絵本の読み方はまた違うのかなと思った1冊でした。

    息子が、話の内容をもっとよく理解するようになった時、どういう感想をもらすか楽しみです。

    投稿日:2011/02/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「100まんびきのねこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / にじいろのさかな / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット