かおたいそう(偕成社)
0歳から100歳までみんなで楽しめる!
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
こんな本があるなんて、とびっくりしました。 下の子がまだ紐を結べないのでそろそろ教えないと、と思っていたところでした。ちょうちょ結びは、小さい子にわかるように説明するのが難しいですよね。 真ん中から色が変わっていて、左右で違う色になっているのが素晴らしい工夫ですね。スニーカーの交差している部分の構造がよく理解できると思います。
投稿日:2018/01/23
いつも靴紐がほどけたら「お母さん〜!!」と叫んで走ってくる娘。 でも、この本を5歳の長女に渡してビックリ。 「本当は自分でやりたかったのよ。」ですって。 この絵本のいいところは、ひもの色が中央で違うところ。 ひもの色と穴の番号の色が同じだから、ひらがなが読めない子供でも「感覚的」にひもが通せます。 だから「お母さん出来ない〜(号泣)」がありません。 子供が「分からない〜」とグズったら、「青色のひもは、青い●だよ」と言うだけで解決しちゃいます。 わざわざ手を貸さなくていいように作られているので、ご飯の準備中も困りません。 やり始めてその日のうちに、5歳の娘は「ちょうちょ結び」をマスター。 子供って、親が思っているより器用です。 ちなみに3歳の娘は、ひもを通す穴に「指」をつっこんで遊んでいます^^ 年齢に応じて色々な使い方ができるので、兄弟で読むのもおすすめです。 小学校入学前に、ピッタリだと思いますよ。
投稿日:2018/01/22
かねてから、リボン結びがしたくてうずうずしていた五歳の娘。ちょうど本屋さんでこちらを見つけ、靴紐結びも学べて一石二鳥と思い、購入しました。 付録がついていて、説明もわかりやすく、何度も何度も挑戦しているうちに、一人でできるようになりました。「ママ、できたよ。みて、みてー」と、すごくご満悦な様子。幼稚園でも自分でやったと自慢したようです。 また、パパのスニーカーの靴紐も結び直して、とくいげにパパに教えてあげていました。 意外に教えるのが難しいので、こういう本があると、親としてもとても助かるし、子どもの「できた」につながり、すばらしいなと思います。
今年の4月から小学校入学する孫にプレゼントしました。マジックテープに慣れているので、ちょうちょ結びを経験したことがないので、くつひもトレーニングブックで練習してほしいと思いました。やってみようかなと自分から挑戦してほしいなあと思いました。
投稿日:2018/01/16
靴の絵が立体的になり、本当に靴ひもを結んでいるかのような感覚が味わえました。ちょうちょ結びにも違う結び方があることにも触れられ、大人もへ〜っと納得でした。ただ、飽きっぽいうちの子の場合、ちょうちょ結びができるようになった後は、この絵本を卒業しそうです。
投稿日:2018/01/12
実体験できる絵本です。 マジックテープなどの、便利なグッズの品質向上や、多彩な商品開発によって、何でも簡単にできるものが多い時代です。それは、便利で喜ばしいことですが、同時に、人間の基本的な能力の衰退も招くと感じています。ひも結びにも言えることだと思います。せめて、靴のひも位は結べた方が、生きていく上で、他の場面でも役立つのでは… この絵本は、それを楽しみながら学べる絵本です。
投稿日:2017/12/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / いいこってどんなこ? / だるまさんが / ちいさなあなたへ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「ミノン製品」が当たる!プレゼント付きアンケート実施中
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索