もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
みんなの声一覧へ
並び替え
14件見つかりました
全ページお試しで読みました。 扉に猫ドアがついているのが楽しいな。 郵便受け。それから引き出し?これ、面白いですね。 くろねこの設定もかわいいです。 どの部屋もレイアウトが凝っていて、目を楽しませてくれます。 時計の部屋とさかさまの部屋が特に素敵でした。 もう少し大きくなったら孫娘にあげたい本だなと思いました。
投稿日:2016/10/18
全頁試し読みで読みました。表紙の扉を開けるのがわくわくしてテンションが上がっている私です。期待通りの扉の向こうでした。ページ毎に言葉とおりに捜していくのが面白いです。小物たちの絵に魅入ってしまう私でした。やっぱりこの絵本は手元に置いて孫たちと一緒に探しものをして楽しみたい絵本だと思いました。
投稿日:2016/05/24
部屋から部屋へ。 扉をあけると…そこはやっぱり不思議な世界! クロと一緒に、またまた大冒険の始まり…。 何度ページを開いても飽きることなく遊べるので、このシリーズは本当におすすめ! ストーリーもユニークで、クスッと笑えます。 遊び心が満載なこのシリーズは、ミニチュア好きにもたまりません! ドールハウスとかミニチュアとか、こういう世界観が子どもの頃から大好き!という大人も多いのでは? きっと大人になっても、ずっと変わらず好きでいられる絵本です!
投稿日:2015/11/18
あら?なんだか今回はちょっと怖いさがしものかしら??と 赤い扉の前で思いながらページを(とびらを)開けてみると あ、大丈夫、そんなに怖くない?? いや、やっぱりきいろいとびららへんからこわい!! きっと子供はどきどきわくわく、はらはら盛り上がること間違いなしですね!! ちょぴりスリルなことを楽しみたい少し大きくなったお年頃のお子様向けですね☆
赤いとびらをあけたら、 「いらっしゃいませ。」の声。 ここはお店屋さん。でも、探し物はなかなか見つからない。 とびらをあけたら、ここはまるでおもちゃ箱をひっくり返したよう… そのつぎは、お風呂?でも、色んなものがあります。 そして、次のとびらをあけると… とにかく、予想以上の部屋が登場、それは時には工場だったり、不思議な空間も現れて、びっくりしたり、さがしつかれたりと、楽しむ様子が盛りだくさんです。
『どこ?』シリーズ第3段です♪今回はぼくとねこのクロがふたたび登場して、冒険しながら進んで行きます。はじまりの扉を開き、扉から扉へ…どのページも細かい部分まで丁寧でキレイで、見ているだけでもうっとり楽しい気分になります。青い扉か黄色い扉か、のページでは真剣に迷っている息子がかわいくて(笑)ページをひらくと笑顔になれる、ステキな絵本です♪
投稿日:2015/11/15
探すものが多く、長い間楽しめそうなゲーム絵本です。 どのページのジオラマもとてもリアルで素敵で、大人の私も、見ているだけで楽しむことができました。 とにかく、小物が多いので 問題として出されているグッズ以外にも、 「◯◯はどこかな?」と、問題を出して遊ぶことができると思います。 大人数でも、楽しめそうな絵本です。
投稿日:2015/11/11
扉を開けると様々な部屋の光景が拡がります。 トラップ含みの物がぎっちりの部屋を見ていると、山形さんの止まることない想像力のパワーに圧倒されます。 このシリーズを三冊読みましたが、今回一番感じたのはカメラワークです。 見せたいものをくっきり見せたり、適当なぼけを加えたりで、もの探しのポイントを大いに揺さぶってくれました。 カメラフレームのギリギリまで、見せている物たちもあなどれない絵本です。 大畑さんも楽しんでいます。
投稿日:2015/11/09
今回は「とびら」がテーマ。いろんなとびらがでてきます。そして、とびらをあけた先には、思ってもいない展開がひろがっていきます。 最初のページから、あんなにひろがっていくとは思いもしませんでした。 特に、きいろいとびらの先は、重厚なファンタジーの世界を垣間見たよう。ラストは、どうやっておわるのかと思えば、一気にひきもどされます。いつのまにか魔法にかけられ、それがとけたように。 不思議な心地よさに、また、読みたくなりました。
投稿日:2015/11/08
最初のお店が一番好きです。姿の見えない店員さんは何人いたんだろう? あんな素敵なお洋服を一人でちゃっちゃか作っちゃうのかな? 次から次へとさまざまな魅力とファンタジー感があふれる部屋をめぐる旅。 途中で出てくる2つの扉も面白いしかけですね〜 絶対そっちを開けるよね! それにしても、どのページもとても手が込んでいて、物凄い時間と労力がかかっているんだろうなぁと感心しきりでした。
投稿日:2015/11/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索