すきなこと にがてなこと(くもん出版)
「すき」と「にがて」でつながる世界を描く絵本。
ほげちゃんとおともだち(偕成社)
Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
ひらがなで書かれてはいるけれど、日本語が一つも出てきません。 でも、犬も英語で鳴くときは”Bow-wow“、日本語では「ワンワン」ですよね。 いったいこの絵本が、英語でどのように書かれているかは一度見てみたいものですが、英語の昆虫語なのでしょう。それが日本語の語感で見事に訳されています。 意味をなさない文字の羅列でありながら、声を出して読んだ時の音の響きで虫たちの会話や表情が生き生きと伝わってきます。 精緻で美しい絵を見るだけでストーリーがだいたい分かりますが、この昆虫語があるからこそ虫たちの世界を感じることができるのだと思います。
投稿日:2019/08/16
推薦図書ということで読んでみました。 全編が虫語なので、明確なストーリーは分からないのですが、 虫が語っている言葉と表情、周囲の様子から、 物語がどんな風に進んでいるのかが何となく感じられます。 息子は虫語の音がとても面白かったようです。 ただ、この本で読書感想文となると、 結構ハードルが高いのではないかと思いました。
投稿日:2018/07/10
東北かどこかの方言で訳されているのかなと思っていました。でも、どうやら違ったみたい。なんと虫の言葉だったんです。初めはわけがわかりませんが、読んでいるうちになんとなくわかった気分になってきます。くせになる絵本です。外国で必死にコミュニケーションをとっている時と同じ気分になりました。おもしろいです。 6歳の娘は、わけわかんないと言ってました。気に入らなかったみたいです。
投稿日:2018/04/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おおきなかぶ / うずらちゃんのかくれんぼ / しょうぼうじどうしゃじぷた / まるまるまるのほん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索