トラといっしょに(徳間書店)
美しいイラストで描いた心に残る絵本
しあわせいっぱい赤ちゃん絵本に〜っこりセット(くもん出版)
累計33マン部突破の大人気赤ちゃん絵本『に〜っこり』『おいし〜い』『おやすみ〜』が箱入りセットになりました! ギフトにおすすめです。
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
めずらしい横長の絵本 古い外国の絵本という雰囲気がよくにじみでていていい感じです パパとママのぶかぶかのお洋服を着た かわいらしい男の子と女の子が主人公 女の子がひとつずつ「○○があったらなにをする?」 との問いかけに対する男の子の回答が とんちんかんなんだけど子供らしい発想でおもしろいです おんなのこが「なにばかなこといってるの!」と 正しい使い方をうながす おしゃまな女の子とやんちゃな男の子の 様子がほほえましいです イラストをみながら自分で考える間をあたえて くれているのもいいなと思いました
投稿日:2015/11/01
4歳の娘が挿絵の可愛さに選びました。 女の子と男の子が大人の靴、椅子、帽子、カップ、ほうき、ベッドを順番に「きみならなにする ○○があったらなにをする?」と聞き、ふざけあい、じゃれあいながら「ものボケ(笑)」を繰り広げ進みます。「○○っていうのはなにをするもの?」と本来の使い方を披露し、次のお題へ。 子供も、これは違うよねぇと怪異ながら、くつにジャムをぬるシーンでは吹き出しました。本来の使い方を見て満足し、また、次のお題に期待しているようでした。 身近なものが出てきて変な使い方をするのが楽しめたようです。何度か繰り返して読みました。
投稿日:2014/08/25
靴、椅子、帽子、カップ、ほうき、、、ベッド。 いろんなものを本来の目的ではない異なることに使う男の子と、たしなめる女の子。カップをオヤツ代わりにしてしまうなんて発想が面白いです。 楽しんで空想力を養って、最後にはベッドの本来の使い方で寝て終了なので、寝かしつけの絵本には最適だと思います。
投稿日:2012/09/08
くつがあったら=くつをはくと大人たちは捕らえてるけど、 子ども達なら。。。こうするかも? という、ユニークな本です。 子どもも読みながら自分ならどうするか?と想像して楽しんでいます。 娘がセンダックさんが大好きなのでよく読みますが、今回は子どもらしい発想がすべて描かれていて、子どものやりたい気持ちが理解できたような気がします。
投稿日:2008/05/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / くだもの / おおきなかぶ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索