みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
あてずっぽうで、思いっきり叫んだ言葉が、こどもをおばけの世界に連れて行ってくれました。 こわそうなかおのおばけは、みんなちいさな子供のように純粋でかわいらしいです。 かんたと3人のおばけは、思う存分遊んで疲れます。 かんたの頭をふとよぎった言葉が、現実に帰るキーワードになりました。 子供にとって一番大切な言葉ですから。 もう、どうしてもゆけなくなってしまった場所への思い、もどかしさをのこして、子供はおとなになってゆくのでしょうね。
投稿日:2016/12/02
不思議なタイトルにひかれて読みました。 神社の大きな木にほら穴があって、そこが不思議な世界の入り口。 出会った化け物たちに最初は少し驚きましたが、一緒に遊びたくてけんかのようになるところが可愛いです。昔ながらの遊びが出ていて、とっても新鮮に感じます。少年の日常のなかに現れる非日常感がとっても素敵でした。最後の読者に問いかける感じも楽しいなぁと思います。購入したいなと思った絵本です。
投稿日:2016/02/11
人気がある絵本ということは知っていましたが、読んだことがありませんでした。が、幅広い子どもに受け入れられそうな絵本を探していて、この絵本を読んでみました。 なるほど、人気があるはずですね。とにかく、言葉のリズムが良いです。 特にタイトルにもなっているうたは本当にいいですよね。 声にだして読むのに、とっても向いている絵本だと思います。 そして、異世界へ行って帰ってくる展開もわかりやすく、たいくつなところもありません。和風ファンタジーのおもしろさが、絵の魅力とあいまって、大人でも楽しめました。
投稿日:2015/06/14
思わず笑いがこぼれてしまうネーミングですね。しかし何故にこの絵本はここまで人気があるのだろう。最後まで読んではみたけど、人気の秘密がいまいちわからなかった。娘が帰ってきたら読んでみてあげようっと。気に入るかな?
投稿日:2015/04/01
最近初めて読みました。 全ページためしよみはできなかったのですが、レビューや「めっきらもっきらどおんどん」というリズミカルな言葉に惹かれました。 読んで大正解!! とても面白い☆ 妖怪たちと遊ぶのだけど、どの妖怪もとても優しくてかわいくて。 めちゃくちゃな歌を歌ったから妖怪がでてきたのだけど、もうあの歌を思い出せない。会えないけど、妖怪からもらったものや遊んだ記憶はしっかり残っている。 絵が横になったり、縦になったりして迫力があります。 大人でも見入ってしまいます。
投稿日:2014/05/12
三人の妖怪がとっても可愛くて、大好きです。 ヘンテコな呪文も一度聞いたら忘れられません! めっきらもっきらどおんどん!って、なんだか大きな声で叫びたくなる不思議な呪文ですね! 甥っ子に読み聞かせをしていると、目を輝かせて聞いていました! それと私が読んでいる最中は小さい声でヒソヒソと呪文の練習もしてました(笑) 楽しい文章とヘンテコな呪文に、大人も子供も夢中です!
投稿日:2013/12/19
長谷川摂子さん、降矢奈々さんのコンビは本当に素晴らしい… 表情豊かな登場人物たちや、セリフが何とも素晴らしいのです。 以前保育創造セミナーで、ある保育園でおかしな3人の遊びを取り入れて遊ぼう!というのをやっていました。 布を染めてマントにして走り回ったり、お店屋さんごっこで玉を宝に見たてたり、もんもんびゃっこに挑戦だ!と縄跳びカードを作ったり… とにかくとても楽しそうで、写真を見ながらワクワクしました。 そのお話しを聞いてから、より絵本が好きになりました。
投稿日:2012/06/30
降矢さんの作品だったのでこの絵本を選びました。ちぎり絵をとても上手に使って表現してある表紙が素敵だと思いました。夜の怖い雰囲気が良く出ていて魅せられました。主人公が楽しく遊んでいても決してお母さんの事を忘れない姿に愛を感じました。主人公の歌った歌がとてもユニークで良かったです。風に飛ばされている所の描写も臨場感があって素晴らしかったです。
投稿日:2010/01/28
前から名前はよく聞いていた本で、今回縁があって読みました。 いい加減に歌った歌から始まるお話で、3人のお化けたちのキャラクターもユニーク^^ 絵もすごく迫力あって、噂どおりのいい絵本だなぁ〜と思いました。 最後に「おかあさーん」という、子供にとっては一番安心できる言葉によって現実に引き戻されるところがすごくよかったです。 今度、子供にも読んであげたいと思います。
投稿日:2009/06/26
遊ぶ仲間を探しているかんた君のお話です。 なんだかめちゃくちゃな歌を唄う姿が子どもらしくていいなぁと思いました。 根元の穴を覗き込んだ途端、穴に吸い込まれるという展開はまるで『となりのトトロ』のメイちゃんを思い出してしまいました(笑) 三人組のオバケとかんた君とのスピード感溢れる面白い絵本でした。 冒険心をくすぐられるオススメの一冊です☆
投稿日:2008/07/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / いないいないばあ / ねないこ だれだ / キャベツくん / しょうぼうじどうしゃじぷた / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
☆new☆ラインナップ追加しました!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索