話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
むげんことわざものがたり

むげんことわざものがたり(偕成社)

ことわざがつながって、ひとつの物語に!大串ゆうじならではのしかけがたくさん!

  • 笑える

わたしのワンピース」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

わたしのワンピース 作:西巻 茅子
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1969年12月
ISBN:9784772100182
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,139
みんなの声 総数 447
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 我が家の感想は「ふつ〜う、かな」でした。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    先日、こぐま社の会長さんの講話会がありまして、すごい倍率で申し込みがあったようですが、なんとか参加、聞いてくることができました。
    その時、こぐま社さんで出版しているこの「わたしのワンピース」について、いろいろ話を伺いました。

    この絵本は1969年に出版されてから2010年までの間に、151版刷られているすごいロングセラー作品だそうです。
    小さいときに、私も読んだ記憶がありましたが、うちの子どもたちにはそういえば読んだことがなかったなと、図書館で借りてきました。

    読んでみたら、上の子は「ようちえんの頃に読んだことある。でも可も不可もない普通の絵本」と言い切り、
    下の子は「う〜ん?やっぱ、普通?」と、上の子にいっていました。

    どうも、うちの子どもたちのハートにはささらなかったようです。
    色々な世界が、ワンピースに入り込むってことが、小さな読者たちを魅了するのかな〜。
    私自身も、この作品より「まこちゃんのおたんじょうび」の方が好きなので、まぁ、こんなものかな〜。くらいの印象でした。
    もっと小さなお子さんに読んだら、感触が違うかもしれません。

    投稿日:2010/03/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わたしのワンピース」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はじめてのおつかい / おおきくなるっていうことは / いないいないばあ / ぐりとぐら / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / おおきなかぶ ロシアの昔話 / からすのパンやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット