話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

スーホの白い馬」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

スーホの白い馬 作:大塚 勇三
絵:赤羽 末吉
出版社:福音館書店
税込価格:\1,540
発行日:1967年10月
ISBN:9784834001129
評価スコア 4.77
評価ランキング 652
みんなの声 総数 105
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • モンゴルの昔話

    とても切なく、でも美しいモンゴルの昔話です。
    馬頭琴という楽器の由来話でもあります。

    国語の教科書に載っていることも、あるのですが、まずは、この横型の絵本で出会ってほしいと思います。
    教科書では、絵が小さくなってしまうので…

    モンゴルの雄大な草原やの風景、民族衣装、昔話を絵本にする名手、赤羽末吉さんが、モンゴルを取材して、丁寧に心をこめて描かれています。

    投稿日:2017/09/24

    参考になりました
    感謝
    2
  • 感動しました

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子9歳、男の子7歳

    長男が3年生の国語の教科書に載っていましたが、音読の宿題でちょっと聞いたくらいで、全部を読んだことがありませんでした。
    今回、最初から読んでみたら、子供も聞き入っていましたが、私のほうが途中で悲しくてくやしくて、涙ぐみそうでした。
    貧乏で心やさしい主人公に、欲深でわがままな殿様がひどい仕打ちをするという、昔話にはよくある話なのですが、多分描写がすばらしいのでしょう、すごく気持ちがはいってしまうのです。
    悲しいおはなしですが、たまにはこういう正統派の絵本もいいですね。

    投稿日:2009/05/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「スーホの白い馬」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わすれられないおくりもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット