話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる

パンどろぼう」 大人が読んだ みんなの声

パンどろぼう 作:柴田 ケイコ
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2020年04月16日
ISBN:9784041090602
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,046
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • おもしろい!

    柴田ケイコさんのイラストが大好きで、ずっと読みたかった絵本です。
    ようやく読むことができました。
    世界一おいしいパン屋さんの、まずいパンを食べたときのパンどろぼうの顔がなんとも言えず、笑ってしまいました。
    パンどろぼうのかわいい姿に、疲れた心が癒やされました。

    投稿日:2023/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泥棒の正体

    焼きたてのパンを狙うパン泥棒のお話です。

    パン泥棒が色々な技を使ってパンを盗む様子が面白おかしく描かれています。
    泥棒だと思ってみていても、最後にはパン屋さんと力を合わせて、世界一美味しいパンを作るという奇想天外な結末でした。

    表紙でも分かってしまうくらいのパン泥棒の正体が可愛らしいです(笑)

    投稿日:2022/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンどろぼうを読ませて頂いて、感動しました。これはとても面白くて、決して飽きさせないお話です。私はパンが大好きですが、この本を読んでいると、心地よく、ますます美味しいパンが食べたくなりました。素晴らしいお話だと思います。

    投稿日:2022/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだか

    書店のオススメコーナーにありました。
    この脱力感…!好きです!
    どろぼうは だめなことだけど、その姿がどうも愛嬌があって、ついついニマニマしてしまいました。
    おいしいパンを食べたくなっちゃう、ゆるかわいい絵本です。

    投稿日:2021/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンどろぼうのおいしいパン

    おいしいパンを食べたい気持ちはわかるけれど、どろぼうはダメですよね。でも頭にパンをのせてどうどうと逃げるなんて、ちょっと笑ってしまいました。パンのかぶりものをぬぎすてたポーズが、決まっています。どろぼうなのに、、、。パンどろぼうがつくったパンはどんな味がするのかな。ネズミくんのパン愛がつたわってくる、楽しいお話でした

    投稿日:2020/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • まずかった時の顔ったらなかったです。

    パン好きなので、手に取りました。
    さてさてどんなパン泥棒なのかなと、ワクワクしながら読みました。

    パン泥棒なりのルールがあって、隠れたりとまったり、素早く逃げたり…。パンを盗むのも大変だなと、笑えました。
    今回、森のパン屋さんからパン泥棒が盗んできたパンは、フランスパン!
    王道ですよね。そのパン屋のパンが美味しいかどうかはやはり、フランスパンや食パンで決まると、私も思います。
    そして、まずかった時の顔、見開きで描かれていて笑っちゃいました。

    文句を言いに行くという展開に驚きましたが、文句を言われても動じないで、一緒にパンを作ることにする店主の心の広さにもびっくりしました。
    全体、柔らかい色合いで描かれていていて、物語の優しい世界観がよかったです。
    パン好きの人にはぜひ読んでもらいたいです。

    投稿日:2020/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 探求心!

    この表紙・・・
    書店でも見たな・・・
    絵本ナビさんでも紹介してたな・・・
    気になります

    「パン」関連の絵本も多いですよね

    なんとなく、わかります、この悪顔(笑
    予想はピッタリ当たり
    でも、どろぼうしたパンが
    あまりにも美味しくないという(笑

    そこからの動きがおかしいです

    美味しいパンへの執念?
    いやいや、探求心がすごいです

    投稿日:2020/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • お茶目などろぼう

    本屋さんで、表紙が見えるように置かれていました。
    「世界一おいしいもりのパンや」から、大胆にパンを盗むパンどろぼう。
    確かに、パンがうまく隠れ蓑になって、バレないのです。
    しかも、堂々と「まずい」と言ってしまうパンどろぼうに衝撃を受けました。
    でも、パン屋のおじさんに怒られ、結局、せっせと自分でパンを作るという、なんともお茶目などろぼうでした。

    投稿日:2020/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界一おいしいパン屋さんがまさか?!

    世界一おいしいパン屋さんがまさかまずいという展開には思ってもいなかったので笑ってしまいました。その事実を知るまではパンはとっても可愛くて美味しそうと思っていたのに…笑。パンどろぼうのねずみさん、美味しいパンの味を知っているからこそ、すごく美味しいパンを作れるのでしょうね。

    投稿日:2020/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンどろぼうもちゃんと おきてがあるのには 感心しました

    いただくパンはひとつだけ 
    いただくときは かんしゃをこめて
    なかなか 感心な どろぼうですね?(でも・・どろぼうはよくないか!)

    「せかいいちおいしい もりのパンや」
    おじさんが ニコニコしていろんなパンを作ってるのはすごい!

    それを パンどろぼうが 盗んだパン 
    ところが・・・ 食べると まずい!

    パンやさんに文句を言いに パンどろぼうは なんと ねずみだったんです

    パンやさんのおじさんは やさしい!
     ちゃんと どろぼうに話すんです
    「おいしいパンがたべたいなら 一緒に作ろう」
    さすがです!
    どろぼうが ヘンシンして パン職人になるなんて・・・
    パンやさんの笑顔がそうさせたのですね

    おいしいパン食べてみたいですね!

    投稿日:2020/06/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「パンどろぼう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / からすのパンやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ぴょん
    ぴょん
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    新しい季節がやってきました。うれしくなってだれかがぴょん!言葉のリズムとユニークな絵が楽しい絵本


『ワニのライルがやってきた』翻訳者・小杉佐恵子さんインタビュー

全ページためしよみ
年齢別絵本セット