話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

とりの こもりうた」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

とりの こもりうた 作:木坂 涼
絵:夏目 義一
出版社:福音館書店
税込価格:\398
発行日:2007年10月
評価スコア 4.09
評価ランキング 27,374
みんなの声 総数 10
「とりの こもりうた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 夜のひと時に

    夕刻から夜になり、いろんな鳥たちが眠る様子が優しいタッチで描かれています。
    「ねんねんむう ねんねんむう」
    言葉の言い回しも優しく、読んでいるうちにほっこりと心が落ち着く絵本です。
    途中で、まだ起きている鳥に、「眠らないのかな?」と問いかける箇所は、わが子にもそろそろ寝ようねと遠回しに伝えることができ、お休み前に最適です。
    2歳になったばかりの息子のお気に入りになりました。

    投稿日:2014/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暗闇で

    暗闇で読むと、本当に絵でなくて写真見たいで
    そばにいるみたいに見えます。
    絵がとても上手で、お話にあっているように感じました。
    眠る前に読むといいのですが
    二歳児にはまだ早いようで、あまり興味を示しません。

    投稿日:2011/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねんねんむう ねんねんむう

    「ねんねんむう ねんねんむう」

    私も眠たくなってくるのに、なかなか眠くならない孫です。

    鳥たちの眠る場所がやっぱり気になります。

    葉っぱの中に上手く隠れているなあって思いました。

    木に止まって眠る鳥たちが沢山いるのに、葉っぱなのか、鳥なのか遠く

    から見たらわからないだろうなあって思いました。

    「ねんねんむう ねんねんむう」

    睡魔に誘われます。上手く言葉が使われているなあって感心しました。

    電車の中でも立っていても眠れる私ですから、言葉のマジックで益々

    眠っちゃいます。

    おやすみの前に読みたい1冊に加えたい絵本です。

    投稿日:2009/06/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とりの こもりうた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.09)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット