話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

ようかいむらのざくざくいもほり」 大人が読んだ みんなの声

ようかいむらのざくざくいもほり 作・絵:たかい よしかず
出版社:国土社 国土社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2020年09月30日
ISBN:9784337026087
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,832
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • たくさんいもをとったのは?

    「ようかいむらシリーズ」は、以前、夏休みのお話を読みました。ようかいたちが、人間と同じように普通に生活していることが笑えます。
    今回はいもほり。みんなでおおきなサツマイモを掘り出して、おいも料理を作ります。
    「たくさんいもをとったのはだれでしょう?」など、クイズが楽しめたりするのも楽しかったです。
    シリーズでお正月のおはなしもあるようなので、読んでみたいです。

    投稿日:2021/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャラクターが魅力的

    のっぺらぼうや、すなかけばばあといったメジャーな妖怪から、聞いたこともないようなものまで、妖怪のオンパレードです。
    ちょっと不気味な存在である妖怪を、こんなに可愛いキャラクターに出来るなんてスゴイ!
    欲を言えば、それぞれの妖怪の特色がもっと分かるような仕上がりになっていたら、更に良いと思います。
    あずきとぎや、九尾、のづち、輪入道など、気になる妖怪のことをもっと知りたくなるはずなので。

    投稿日:2021/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろ要素たっぷり

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    これは、小さなお子さんにはオオウケですね!
    いろんな妖怪がたくさん出てきて、みんなで芋掘り。見ているだけで、楽しくなっちゃいます。
    妖怪たちも、怖いというより可愛らしくて、一緒に芋掘りしてみたくなっちゃいます。
    掘ったお芋を、焼き芋やチップス、スイートポテトにして食べるのも、妖怪たちの特技を活かして楽しく調理していて、面白い!
    最後は、お決まりのオナラも!
    賑やかなお芋掘りは、読んでるこちらも、一緒に盛り上がれること間違いなしです!

    投稿日:2021/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいようかいの芋掘りあんない♪ 受賞レビュー

    • もけこさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子16歳、男の子12歳、男の子2歳

    ようかいむらシリーズは小さいこどもにはじめての行事や季節のイベントをわかりやすく伝えるのにとても役立ちます。
    今回もワクワク芋掘りを楽しむようかいたちを通して、こどもたちが芋掘りを楽しみに待ち望む気持ちを盛り上げたり、楽しかった芋掘りを思い出したりするのが目に浮かびます。
    そしてここに出てくる妖怪がほんとにかわいくて小さいこどもも安心して読めます。おとなのわたしがよく聞いていた妖怪も、あまり聞き馴染みのない妖怪もいてちょっと調べてみるのも楽しいです。

    投稿日:2021/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • にぎやか楽しい

    遊び要素もあり、楽しい一冊。
    小学低学年向けとなってますが幼児さん向けかな?読み聞かせなら小さい子も問題なくわいわい楽しめると思います。
    ふたくちおんなとか私の知らない妖怪もいました。妖怪に関心の強い子は特にオススメです。

    投稿日:2021/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋に読みたいイチオシ絵本

    とっても楽しいようかいむらシリーズ。今回はお芋掘り!
    いろんなようかいたちが、おいもほりに出かけます。
    いちばんたくさんとれるのはだれかな?
    芋掘り競争も始まって、わいわいとっても賑やかです。
    穫れたお芋は持って帰って、いろんな料理で味わおう。
    みんなで仲良くいただきまーす!
    食べたあとは、みんなで仲良く○○大会??
    みんな笑顔になること間違いなし!

    ようかいむらシリーズは、季節にぴったりのわくわくするシリーズ。
    読んでいると、四季折々の楽しみを、妖怪たちと一緒に体験できるので、
    小さなこども達から大人まで、みんなが楽しめると思います!

    投稿日:2021/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋にピッタリ

    妖怪村シリーズ、今回はみんなでお芋掘りです。
    コンコン号にはお馴染みのメンバー、大きな農園にもたくさんの妖怪たちがいます。池にはアマビエの姿もありますね^^

    大きなお芋、小さなお芋、途中にクイズもあったりして、妖怪たちと一緒に楽しくお芋掘り。
    沢山とれたら早速いただきます!
    わにゅうどうの火で焼き芋を作ったり、かまいたちが鎌でお芋をスライスし、油すましが油で揚げてさつまいもチップスに。
    それぞれが特技を活かして美味しく食べた後はお決まりの・・・!
    ぎゅうちんの予言通り、とっても賑やかなお芋掘りになりましたね。
    まさに、くだんの如し笑

    可愛くカラフルなイラストで、妖怪たちがたくさん出てきて楽しく、秋に読むのにピッタリの絵本です。

    投稿日:2021/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愉快な妖怪たち

    愉快な妖怪たちが
    にぎやかな芋掘りを繰り広げます。
    ページをめくるたび
    あちこちにいる妖怪たちの動きに笑い
    クイズの正解は誰かなと数を数え
    飽きない楽しさがたくさんあって
    どんどん引き込まれます。
    最後は来るだろうな…
    と思ってたオチが来て
    爽快で読み応えいっぱい
    満足できる絵本です。 

    投稿日:2021/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • にぎやかな いもほり

    今日は、ようかい村でいもほりです。畑につく前から、みんなウキウキしていますね。小さなおいも、大きなおいも、たくさん収穫できました。ようかいたちのにぎやかな声がきこえてきそう。みんなの楽しそうな表情がいいですね。いろいろrな、サツマイモ料理、どれもおいしそう、、。みんなたくさん食べすぎて、おなかの具合が大変なのも、笑ってしまいました。

    投稿日:2021/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「にぎやか」の意味

    ようかいむらの面々が、いもほりに行くエピソードです。
    いつもながら、妖怪のラインナップがなかなか本格的です。
    それが後半、それぞれの特技を生かして調理へと昇華するさまは爽快です。
    さあ、楽しそうな「ざくざく」いもほり、一緒に楽しみましょう。
    つるクイズは、なるほど、そう来たかのクオリティ。
    ついムキになりそうです。
    そして、いざ、実食。
    お決まりのおならネタは、やはり豪快です。
    「にぎやか」の意味に納得です。
    幼稚園児くらいから、いもほりをたっぷり体感できそうです。

    投稿日:2021/11/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ようかいむらのざくざくいもほり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット