はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
可愛らしい子が登場する表紙が気に入ったのでこの絵本を選びました。トイレの中でどの様にして用を足したらよいのかを分かり易く学習できるのが良いと思いました。この絵本を読むことでよい習慣が出来ると思いました。1つ1つのことを丁寧にすることの素晴らしさも感じられる絵本でした。トイレの中の細かな物のセンスが良くて見入ってしまいました。
投稿日:2010/08/31
トイレを使うためのエチケットの、お約束絵本でした。 船長って言うイメージがすごいな。 絵の楽しさと色使いがきれいで見とれてしまいましたが この男の子はすぐに注意を守って優秀でしたね。 わ〜、パパは汚い!ちゃんと守ってくださいよ。
投稿日:2016/10/13
トイレに入るとトイレせんちょうが!? トイレにノックしないで入ったり、トイレのきまりを守らないと出てきて怒るようです。 …うちの子、怒られそうだなー。 なぜ手を洗うのか等、説明があると更に良かったかなと思いました。そこら辺は親がしてあげてもいいかも。 トイレのきまりが頭に入っていない子に。トイレのきまりを頭に入れることができそうですね。
投稿日:2015/04/09
トイレトレーニング絵本というよりは,トイレの約束絵本という感じの絵本です。 入る前にはノックをする,使った後は水を流す,トイレから出たら手を洗う,トイレでのきまりが描かれています。 船長さんが出てきてしつけてくれるのが面白かったです! トイレのきまり,しっかり身につけさせたいと改めて思いました。
投稿日:2015/02/09
松成 真理子さんの大胆なイラストで、 “トイレの決まり”を自然と学ぶことができる絵本です。 トイレに入るとき、 ノックをしないと・・・ 水を流さないと・・・ 手を洗わないと・・・ あの船長が、やってくる!! 本当にこんな船長がいたらいいなあ。 楽しく、トイレのマナーを守れそうです。 しかも、“優等生”になったら、船にも招待してくれるなんて! 公共の場で利用する機会の多い、トイレ。 マナーはすごく大切な事なのに、 なぜか大人でも守れていない人もいます。 自分のためだけではなく、相手の為に。 早いうちから、こうして“トイレの決まり”を学べるととても良いと思いました。
投稿日:2013/11/23
うんちの絵本もたくさん出版されましたが 排泄後のマナー本は 今までなかったかも それが 「船長」さんで 船には、トイレットペーパー!? おもしろい!! で、こわいだけでなく 最後に褒めてくれるのがいいし ご褒美も・・・ 松成さんの絵がとっても 雰囲気ばっちりです!
投稿日:2011/10/08
トイレの決まり? 家のトイレでノック いるのかしら?(我が家では、電気でわかるのでしません) 外出先のトイレならば この船長さんのトイレのルールは大事ですね! 水洗トイレは 水を流さないと 次の人が いやな思いするからね このルールはOK! 約束を守らせるために 「3度めは ゆるさん!」大水が押し寄せ 怖がらせるのですが・・・・ 子供にはきついかも? お父さんが 手を洗わないで船長に怒られたので、子供だけに言っているのでは無いのですね。(大人もルールを守りなさい) ・・・・・ 約束を守る良い子は 船長と仲良しになれるというおちですが・・・・ トイレに船長いたら怖いかも?(脅かしすぎかな?)
投稿日:2011/02/01
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索