話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

フレーベル館だいすきしぜん(たべもの) だいず(みそ・しょうゆ)」 大人が読んだ みんなの声

フレーベル館だいすきしぜん(たべもの) だいず(みそ・しょうゆ) 指導:平 春枝
写真:山本 明義
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2007年10月
ISBN:9784577034408
評価スコア 4.75
評価ランキング 874
みんなの声 総数 11
「フレーベル館だいすきしぜん(たべもの) だいず(みそ・しょうゆ)」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しく学べます♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子20歳

    素晴らしい!!

    「まめ」関連の絵本を探していると
    結構いろいろありますね
    これは、しょうゆとみそに
    視点をあてています
    写真がいいですね
    みそおにぎりと
    しょうゆおにぎり・・・
    どっちも美味しそう!

    とてもわかりやすく
    「だいずがへんしん」
    「みそをつくろう」
    「なっとうをつくろう」のページは
    年度細工?で
    とてもかわいらしく
    子ども達は喜びますよね

    小学生でもOKかと思われます

    身近な物に興味を持てる絵本は
    図鑑ともちょっと違う観点でも
    手元におきたいものです

    投稿日:2012/03/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • だいずを食べていますか?

    「だいすきしぜん」のシリーズ、特に食べ物バージョンが楽しくて、いろいろと読んでいます。
    こちらは、意外にもいろいろな食べ物の元となっている「だいず」がテーマ。
    「だいずを食べていますか?」という語りかけが、なんだかとても気に入りました。
    小さい子から楽しめる絵本だと思いますが、小学生や大人にもオススメ。
    写真やイラストが、とてもおしゃれで、凝っています。

    投稿日:2020/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大豆の不思議

    「だいすきしぜん」シリーズの中の1冊、今回は「だいず」です。

    だいず製品は、実に沢山ありますが、この絵本の前半は「みそ」と「しょうゆ」について書かれています。
    途中には、「だいずがへんしん」という図があって、どんなものに変身しているか一目瞭然。
    また、枝豆→大豆になるって、恥ずかしながら初めて知りました。

    「だいず」って乾燥している時は丸いけど、水でもどすとまた違った形になって・・・本当に不思議ですよね。色々な観点から学べるのが、とってもいいと思いました。お勧めです!!

    投稿日:2012/06/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「フレーベル館だいすきしぜん(たべもの) だいず(みそ・しょうゆ)」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



[特集] 戦争と平和の絵本

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット