さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
「あっちゃんあがつくあいうえお」の絵本を、喜んで使っている孫なので、かるたがあることを知って嬉しくなりました。少しでも楽しくひらがなが学べれたらいいなあって思っている私ですが、孫が遊びながら楽しんでいるのが、本当にいいなあって思いました。食いしん坊な孫たちなので、食べ物のかるたがあってよかったです!
投稿日:2014/12/22
あっちゃんあがつくの絵本も持っていますが、我が家では、絵本よりもこちらのかるたが登場する頻度の方が高いです。絵がかわいいので、眺めているだけでも幸せな気持ちになれちゃいます。読み札にも、遊び心たっぷりの絵がちょこっと書いてあるので、それもまた楽しめます。7歳の長男はもちろん、3歳の弟も、お兄ちゃんに負けまいと本気モードになりますが、字がわからなくても、絵でしっかりと覚えているのでお兄ちゃんにとっても、なかなか手強い弟のようです。かるたというと、お正月のイメージがあったのですが(私だけ?)このかるたのおかげで、我が家では年中 かるたを楽しんでいますよ☆一家にひとつ、このかるたをおすすめします!!
投稿日:2009/07/05
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索