INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
以前読んだのですが、 すっかり内容を忘れたので よく本でお薦めされていて気になったので また子どもに読みました。 子どもも読んだことを忘れていましたが、 この短くもテンポのいい話に 特に最後はよかったというより、 なんだこの話はと、笑いが出てきました。 子どものお出かけの準備では よく見慣れた光景で展開は読めるのですが、 でも、そこから、ビルが涙を流し、 全速力で追いかけるなんて、 もう痛快で、最高です。
投稿日:2019/08/28
絵、文章、字体。全てに時代を感じる、味わいのある絵本です。 ビルが忘れられてしまった時の衝撃と悲しみ、その後全力疾走で追いかけるビルのスピード感が伝わってきて、まるで映像を見ているような気分になりました。
投稿日:2016/06/06
おばさんの家に行くのに、いろいろと必要なものがある。けがわのついたてぶくろや、ふえや、くつやティーポット、それからもちろんかしこいビル。 なんと!かしこいビルはあれこれやっているうちにいれわすれてしまうのです。ビルは泣きに泣きます。涙が水たまりになるくらいに。 ビルがすごいのは、諦めずにおきあがって、はしって、はしって、とうとうドーバーえきでメリーに追いつくのです。かしこいビル!
投稿日:2016/01/06
とっても懐かしい感じのする、温かい挿絵が、大のお気に入りです。お話は、主人公メリーが旅行かばんに入れ忘れた兵隊のお人形、ビルが、メリーを追いかける、というだけなのですが…。 旅行に連れて行ってもらえると聞いて、シンバルを打ち鳴らすビル。かばんに入れ忘れられて、水溜りができるほどの涙を流すビル。列車を追いかけて颯爽と走り出すビル。ビルは一言も言葉を発することはないのですが(人形なので…。)その所作が、雄弁に気持ちを物語っています。文章よりも、むしろ挿絵の隅々に描かれたユーモアを読んでいくような絵本かもしれません。
投稿日:2010/09/25
クラシカルな絵に手書き風の文字がいい雰囲気をかもし出している絵本です。 正統派のおはなしかと読み始めてみると、意外にナンセンスな内容で驚きました。 メリーが持っていきたい荷物をスーツケースにおさめようと、試行錯誤する様子が楽しいです。 ビルはあちこちに無理な姿勢で詰められた挙句に忘れられてしまうんですもの。泣きたくもなりますよね。 でもそこで泣き寝入りするのではなく、颯爽とメリーを追いかけるビル。果たして二人の運命やいかに?! 絵といい、文字といい、内容といい、とにかくユニーク。これ大好き!な人がいる一方で、ちょっと受け付けない・・・という人もいそうな絵本だと思いました。
投稿日:2010/04/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おおきなかぶ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / くだもの / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索