ねむれないよるのこと(偕成社)
真夜中にはじまった、ぼくだけの秘密の旅!
そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)
世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
落語の面白さは やっぱり 語り口調がいい! これは 落語家の 面白い語りで 聞きたいお話ですね! ろくろ首は 怖〜いような〜 与太郎の間抜けさが おかしくて 笑えます オチの おっかさんも くびをなが〜くして 待っている 怖さで ブルブル震える 与太郎は やっぱり まぬけな人ですね うそつき弥次郎 話が うそのかたまり それがなんとも うそだとわかっていてもおもしろい! 北国では 「雨がグッサグッサ ささってくる 」 おお怖い〜 なんといっても つららのような 氷が降ってくるなんて ナンセンスな おもしろさです 夏の医者は おおきなうわばみに 食べられて どうして逃げられたかが なかなかおかしく 医者と お百姓の会話 うわばみって? どんなものかしら? おもしろい 医者ですね とにかく これは 落語で聞いてみて 笑いたいです 本も 声出して読むのがおすすめです!
投稿日:2019/02/01
ライオンのメスのろくろ首ですよ(^^ゞ その前の「あたい」の与太郎も とてもおかしい なんともとんちんかんなところがあるけど にくめないんだよね 「うそつき弥次郎」もおかしいけど 「夏の医者」には 笑いながら読んでしまいました 白熊の先生(Dr.)の 飄々とした感じが なんともいえません! 落語入門編にお薦めです
投稿日:2012/02/12
ランランらくごシリーズ第2弾です。 表題の「ろくろ首」他、「うそつき弥次郎」「夏の医者」の全3作収録されています。 このシリーズは登場人物がすべて動物になっているのが特徴。 子供には親しみやすいかもしれませんね。 夜、首が長く伸びると噂のお嬢さんと結婚する与太郎の話が「ろくろ首」。 言葉知らずな与太郎に、オチもうまく決まります。 体の一部を使った慣用句ってたくさんありますよね。 与太郎からしてみると、この世はオバケだらけかもしれません。笑 いかにもなうそをどんどん並べる弥次郎の話が「うそつき弥次郎」。 鋭い突込みにも悪びれることなく、サラッと言い訳する弥次郎の機転のよさには、呆れを越して感心さえしてしまいます。 往診へ向かう途中にうわばみに食べられてしまう医者のお話が「夏の医者」。 ダジャレオチのお話ですが、それよりもうわばみから脱出する方法にビックリしてしまいます。 「くろずみ小太郎」にもこんな話がありました。 小学生くらいの男の子に受けそうな脱出劇です。 落語絵本もいろいろありますが、そこで落語に興味を持った子供が次のステップとして読むのにピッタリのシリーズだと思います。 絵が少ない分、より本物の落語のように想像力を働かせることができるのではないでしょうか。
投稿日:2009/05/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / じゃあじゃあびりびり / オバケやかたのひみつ / だるまさんが / ひつじのむくむく
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
対象作品購入でラプンツェルクリアファイルプレゼント(先着...
【5名様】レビュー投稿で人気のアート絵本2冊セットをプレ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索