世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
「おなかのかわ」や「ランパンパン」などを思い出しつつ読みました。 どんどんと飲み込まれていくというのは、昔話の定石でもあり、ドキドキしつつもどこか安心して読むことができるように思いました。 石井桃子さんのお話であることから語りやすい日本語でもあり、息子はどんどんと引き込まれていったようです。 ありこちゃんの性格設定や飲み込んでいく動物たちの性格もすべてが巧みに作られていますが、作られているという感じはなく、自然に心に入って来ました。 昔話と現代的な要素が巧みに融合されているというのでしょうか、最後にはほっとするものを感じました。 なかがわさんの淡く美しい色遣いの絵もとてもよかったです。
投稿日:2009/04/09
ありの巣観察にハマっている娘に読み聞かせてみることにしました。 ありの話というより、次から次へと色々な生き物がが登場してくることになり、想像していたのとは全く別のストーリーだったのですが、これはこれで、こどもにはうけていました。
投稿日:2013/04/04
ぼくはおつかいをしたことがありませんが、おつかいってたのしそうだとおもいました。 ありこちゃんがのみこまれたところは、ドキドキしました。 「ばかあ」ってさけぶのがおもしろかったです。 のみこまれたどうぶつたちの、ことばもおもしろかったです。 やまぶとうのじゃむがおいしそうだとおもいました。 ぼくもたべてみたいです。
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索