日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
子どもは長靴が大好きですね。 おはなし会で保育園でこれを読んだら2歳の子が先生に、『今日もおさんぽいこうね』と声をかけたので、かわいかったです。 絵もとてもわかりやすく、落ち着きがあって、いいです。 梅雨の時期には必ず読みたい絵本です。
投稿日:2017/10/12
秋の涼しい季節、2歳半の息子とよくお散歩していた頃にこの本を借りました。 子供の頃、親に怒られるのを分っていながらわざと水溜りに靴ごと入り、ぐちゃぐちゃになって遊んだ事を思い出しました。汚いけど靴の中に水が入るのって面白いんですよね。 この絵本は終始、主人公の男の子の足元を描いています。 それだけでもお散歩を楽しむ子供の姿がよく分ります。
投稿日:2011/04/17
梅雨の時期に良いだろうと借りてきた本。 ちょっと幼いかな?と思ったけど、読んでみたら息子ハマりました。 出てくるものが息子が知っているものばかりだし、 その知っているものと大好きな長靴でお散歩。 それに何よりハマったのは水たまりにバシャ!と入るところ。 子供は水たまり好きですよね。 息子に何度も読んであげたので、文章を覚え?! 絵から想像かもしれませんが、ひとりで読んでました。 大きな絵と短い文章が良かったと思います。 きっと息子にとって、お気に入りの1冊になると思います。 この絵本を見たら、水たまりに入りたくなるでしょうね♪
投稿日:2010/07/15
お話会の日は、雨降りで、聞きに来た子どもたちは 長靴を履いてきていたのでちょうど良かったです。 お話が始まったころはざわざわしていましたが、 話が進むうちに、いろいろな虫たちが足元にいたり 水たまりの中にばしゃばしゃ入って、エスカレートする ところで、子どもたちは『うわ〜!』と目をキラキラさせ ながら聞いていました。 自分に投影させていたのでしょうね(*^_^*) きっと長靴を履いてきた子は、帰りにばしゃばしゃ していたことでしょう♪ この絵本を読んだら、汚れてもよい服で、長靴履いて 出かけましょう(^O^)/
投稿日:2010/06/25
お話会で読まれた方がいました。 ちょうど雨が降っていたこともあり、子どもたちが「ながぐつ」と言っているお子さんがいました。 もう一つ印象に残ったのは「おさんぽ」という言葉に反応して、「おさんぽ」と言いながら靴をはこうとしていたお子さんの姿でした。 子どもたちは一瞬の間に絵本の世界に入ることができるんだなあと感心しました。 長くつの動きだけなのですが、それだけに子どもたちも引き付けられるようです。 雨の日は子どもにとっては特別な日であることを感じます。 読んだ後、お出かけしたくなるような本だと思います。
投稿日:2010/03/09
下の子が2歳くらいのときに読みました。 長靴をはいておさんぽすると、身近な生き物に次々出会います。 地面すれすれのアングルで描かれているので、きっと小さい子供の目線に近くてぐっと引き込まれるのでしょうね。 でも、この本の醍醐味は最後に出会う水たまりです。 水たまり。とりあえず入ってみよう。ちょっと足踏みしてみよう。 もっと水をバシャバシャやってみよう!思いっきり跳ね散らかしてみよう! もっとやれ!ってな感じでどんどんエスカレートしていきます。 この辺りで子供には大受けでした。 親からしたら、ちょっと怖い、けれどダイナミックで面白い絵本でした。
投稿日:2015/07/09
長靴をはいた子供の足の視点でのおさんぽで、子供の好きなありさんやカタツムリさんが出てきます。 最後は、子供大好き水溜り、長靴いっぱいのびしょびしょ… このおさんぽは母親的にはとても大変なおさんぽでしょうね(笑) 雨上がりにほんのちょっと外に出すつもりが、何時間かかったんでしょうか…(笑) 子供の歩いている足の描写が良く描かれていて、特に爪先立ちの長靴がとてもかわいらしくて好きです。娘もこういうかっこよくします。 厚紙で破りにくくてよいです。
投稿日:2012/11/14
青い長靴が雨上がりの道をお散歩です。 長靴だけなのがすごく印象的で子ども達の目にも飛び込んで行くようで、あっという間に集中させてくれました。 おさんぽの道にはだんごむしやかたつむりや子どもの大好きな小さい虫が出てきます。 次はなにがでてくるのかな?と楽しみもあってワクワクするようです。 雨上がりのお散歩が早くしたいなぁ・・って思わせる楽しい絵本です。 雨の多いこの季節、ぴったりだと思います。
投稿日:2009/06/07
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索