ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
この『さんまいのおふだ』はいろいろな絵本があるようです。 他の絵本を見ていないので、おふだを便所の神様からもらったのですから、トイレの描き方がポイントでしょう。 それに戸外にトイレがあるって、わからない子どもが大半でしょう。 このお話は、パターン化されていてわかりやすく、最後のオチもピタリときます。 絵の方は描かれ方によって印象はかなり異なるはずかと思うのですが、これだけの味わいは他にないかもしれません。 梶山さんの絵は、離れてみるとはっきりしないので、クラスの読み聞かせには不向き。 上手なのか下手なのかよくわからない絵です。 そして、訳もなくほっとする絵。 繰り返し見ているうちに味わいだけは感じました。 なんとなく便所の神様やバタ臭いやまんばに絵がマッチしているようです。 登場人物がくっきりしていないのですが、お話には充分溶け込んでいるように思いました。
投稿日:2010/11/05
ちいさな頃から何度も読んだ、さんまいのおふだ。 ドキドキして、とってもこわかった。 でも、今でも、なんでか好きな本です。 さんまいのおふだ、色々な本がありますが、この水沢さんのお話が特に好きです。 大人になっても、やっぱりこわい。 でも、あまだれとか、べんじょのかみさまとか、おしょうさまとか、 助けてくれる人がいるから、どこか安心して読めます。 そしておしょうさまのとんちがすごい! 何回読んでも面白いなぁ〜って思います。 クラスでの読み聞かせなど、ちょっと離れると絵が見えにくいかなぁ… とは思いますが、すばなしでも面白いお話なので、 読み聞かせにもいつか使ってみたいなぁと思います。
投稿日:2012/03/07
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
チケットプレゼント!きかんしゃトーマス
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えて...
親子試写会上映会へのご招待「パフィンの小さな島」(吹替版)
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索